●しののい軽トラ市
5月26日(日)8・00~11・00、篠ノ井駅前通り。産直の朝市。歩行者天国で7・30~11・30は交通規制あり。11月まで毎月(7月除く)第4(日)開催。(問)事務局(大日野)(電)292・0808
●寺町商家春の市
5月26日(日)10・00~16・00、松代町の寺町商家(旧金箱家)。レトロな品やビンテージ品、古裂、創作服、自家製酵母パンなど。(問)山崎(電)090・5556・9976
●iineワークショップマルシェ
5月26日(日)10・00~15・00、若穂綿内のWBvillage(WB HOUSE総合体験施設)。木工教室、手作り体験ワークショップ、フードなど約30ブース。利用者にミネストローネ振る舞いも。(問)(電)268・5588
●大福屋 春の古本市
5月26日(日)11・00~16・00、岩石町の大福屋。(無)。県内外の本好き店主7組が薦める本のフリーマーケット。マイバッグ持参。(問)望月(電)080・4915・2763
●レンガの聖堂オープンハウス
5月26日(日)11・30~14・00、西長野の長野聖救主教会。聖堂の楽器に触れたり、手作り品販売や食堂、喫茶、産直野菜販売、加茂小金管バンド演奏などイベント多数。(問)(電)232・6043
●「ギターは唄う」あの歌・この唄・こんな曲
5月26日(日)14・00~、飯綱町福井団地コミュニティセンター。出演は丸山博司とアンサンブル・ファンタジアの皆さん。童謡、唱歌、歌謡曲をジャズやラテンなどの楽しいリズムで。会費1000円(飲み物付き)。(問)丸山博司ギター教室(電)(FAX)253・4401
●コープながの稲里店 着物・古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
6月1日(土)10・00~13・00、同店。交換会は11・30まで。雨天決行。COOPマーク牛乳10枚以上含む牛乳パック30枚か、古着5キロをトイレットペーパー1個と交換。1家族2個まで。(問)エコライフ倶楽部(電)090・9963・0751
●みんなの将棋ひろば
6月1日(土)13・00~17・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。自由対局、トーナメント戦あり。初心者は指導します。会費500円。誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
2019年5月25日土曜日
2019年5月18日土曜日
5月18日号
●松代藩文武学校武道会 春の武術武芸会
5月18日(土)14・00~16・30、松代公民館体育館。資料代300円。(問)信州松代観光協会(電)278・0550
●「森のオカリナ 樹(じゅ)・音(ね)」演奏会
5月18日(土)16・00~16・40、東町の康楽寺本堂。演奏は原村在住の安川カンナさん。(無)、予約不要。(問)康楽寺(電)232・3098
●ひとミュージアムうたごえ喫茶
5月18日(土)18・30~21・00、川中島町今井のひとミュージアム上野誠版画館。参加費800円(飲み物・菓子付き)。楽器の生演奏で歌う。(問)(電)283・2251
●朗読まつり
5月19日(日)10・00~、問御所町の市生涯学習センター4階。(無)。市内の朗読グループの発表会。(問)C&Cハーモニックス(小山)(電)259・4107
●うたごえ喫茶
5月25日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料100円別途。(問)(電)278・8743
●県小・中学校対抗戦北信予選&一般将棋大会
5月26日(日)10・00~、若里の県社会福祉総合センター。小中学生は北信在住者限定、同じ学校で3人1組。競技方法/複数対局。参加費/小中学生対抗戦500円(昼食なし)、一般1500円、女性・中高生1000円、昼食付き。一般戦は誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
●更北地区歌声サロン
5月26日(日)13・00~15・00、更北公民館多目的ホール。参加費100円(飲み物・菓子付き).大型スクリーン映像を見ながら生演奏で。当日参加歓迎。主催/更北地区福祉推進員会。(問)更北地区社協(電)285・6225
●信濃シネクラブ45周年記念・ビデオ作品発表会
5月26日(日)13・30~16・30、栗田の北中公民館。(無)。昔のSLの作品を中心に、会員のビデオ作品を上映。(問)石井(電)080・1303・0824
●あっぷる寄席
5月26日(日)13・30~15・00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップルホール。出演は快楽亭狂志、信濃家中蔵、快楽亭幸志、快楽亭さくらん坊の皆さん。(無)、予約不要。(問)(電)295・3441
5月18日(土)14・00~16・30、松代公民館体育館。資料代300円。(問)信州松代観光協会(電)278・0550
●「森のオカリナ 樹(じゅ)・音(ね)」演奏会
5月18日(土)16・00~16・40、東町の康楽寺本堂。演奏は原村在住の安川カンナさん。(無)、予約不要。(問)康楽寺(電)232・3098
●ひとミュージアムうたごえ喫茶
5月18日(土)18・30~21・00、川中島町今井のひとミュージアム上野誠版画館。参加費800円(飲み物・菓子付き)。楽器の生演奏で歌う。(問)(電)283・2251
●朗読まつり
5月19日(日)10・00~、問御所町の市生涯学習センター4階。(無)。市内の朗読グループの発表会。(問)C&Cハーモニックス(小山)(電)259・4107
●うたごえ喫茶
5月25日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料100円別途。(問)(電)278・8743
●県小・中学校対抗戦北信予選&一般将棋大会
5月26日(日)10・00~、若里の県社会福祉総合センター。小中学生は北信在住者限定、同じ学校で3人1組。競技方法/複数対局。参加費/小中学生対抗戦500円(昼食なし)、一般1500円、女性・中高生1000円、昼食付き。一般戦は誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
●更北地区歌声サロン
5月26日(日)13・00~15・00、更北公民館多目的ホール。参加費100円(飲み物・菓子付き).大型スクリーン映像を見ながら生演奏で。当日参加歓迎。主催/更北地区福祉推進員会。(問)更北地区社協(電)285・6225
●信濃シネクラブ45周年記念・ビデオ作品発表会
5月26日(日)13・30~16・30、栗田の北中公民館。(無)。昔のSLの作品を中心に、会員のビデオ作品を上映。(問)石井(電)080・1303・0824
●あっぷる寄席
5月26日(日)13・30~15・00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップルホール。出演は快楽亭狂志、信濃家中蔵、快楽亭幸志、快楽亭さくらん坊の皆さん。(無)、予約不要。(問)(電)295・3441
2019年5月4日土曜日
5月4日号
●手作りマルシェ
5月5日(日)10・30~15・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。日用品からアクセサリーまで手作り作品を販売。(問)(電)234・2906
●上映会「ドラえもん 新・のび太の日本誕生」
5月6日(月)10・30~12・30、若穂綿内の湯~ぱれあ。小学生以下対象。(無)、要予約。(問)(電)282・5500
●Family Day in東急ライフ
5月6日(月)11・00~14・00、吉田のながの東急ライフ正面広場わいわいドーム。ステージイベント、ワークショップ、刃物研ぎ、フリーマーケットなど。(問)(電)259・8181
●歌声イブニング
5月7日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。参加費1000円(茶菓子付き)。(問)(電)080・1040・8350
●蓮台寺音楽祭 花祭り
5月8日(水)13・00~15・00、若穂綿内の同寺薬師堂。(無)。紙芝居、南京玉すだれ、かっぽれ、三線、落語など。(問)同寺(電)282・2346
●花まつり
5月10日(金)10・00~10・30、若松町のパドマ幼稚園。未就園児と保護者対象。お釈迦様の誕生を園児と一緒に祝う。(問)(電)234・5858
●街なかうたごえ広場
5月11日(土)9・30~11・30、南石堂町のカフェ「サラダ・タベル」。会費1000円(軽食・飲み物付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●県小中学生将棋選手権北信予選・一般将棋大会
5月12日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/複数対局。参加費一般1500円、女性と高校生1000円、昼食付き。小中学生選手権500円(昼食なし)。誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
●安茂里文化芸術祭
5月12日(日)10・00~15・30、安茂里公民館。編み物、書道、華道の展示。バレエ、合唱、舞踊、三味線、吹奏楽、ピアノなどの発表。(問)小松(電)226・1930
●長野合唱団うたごえ喫茶 うたCafe
5月12日(日)14・00~16・00、緑町の長野合唱団ホール。参加費300円(茶菓子付き)。(問)戸谷(電)080・3203・9818 当日(電)269・9855
●長野市歌うまカラオケ大会と美人歌手「れいか」ショー
5月12日(日)14・00~18・30、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき2階多目的ホール。(無)。大会は28人の出場者からチャンピオンを決定。(問)春日企画(電)090・4707・3765
●あの頃に戻って歌おう
5月14日(火)13・30~15・00、吉田の東長野いこいの家。市内在住の60歳以上の人対象。入館料200円。童謡や懐かしい歌謡曲をケーナ、キーボード、ハーモニカに合わせて歌います。(問)(電)(FAX)244・6721
●神谷ありこさんと歌おう うたごえ喫茶in稲里
5月15日(水)10・30~12・00、コープながの稲里店生協会議室。参加費350円(茶菓子付き)。予約不要。(問)コープサークル出前喫茶にじ(小林)(電)282・3103
●高田がっこう祭り
5月18日(土)10・30~13・00、高田のデイサービス高田がっこう。(無)。利用者の作品展、歌の発表、桜ケ岡中生徒のコーラス、各種出店、野菜販売など。介護・栄養相談同時開催。(問)(電)227・1160
●グリーンシティフェスタ
▽スポGOMI大会in長野 5月18日(土)12・30~15・10
▽魂の学生音楽祭 18日13・00~17・40、権堂町のごんどう広場簡易ステージ。学生のバンド、ダンスパフォーマンスの発表、歌の甲子園
▽各種体験ブース19日(日)10・00~16・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。ステンドグラス作りやネイル体験、木工教室(100円~500円)のほか、無料の体験も。ダンスや清水まなぶさんのステージ、飲食ブース、抽選会など。主催/長野グリーンシティライオンズクラブ。(問)事務局(電)217・5659
●女酒会
5月18日(土)18・30~20・30、須坂市の遠藤酒造場酒蔵2階。参加費4000円。中野市の料理店のフレンチや限定酒、蔵見学など。(申)8日(水)までに電話(フリーダイヤル)0120・117454か(FAX)0120・245140へ。
●県小学生相撲選手権大会
6月2日(日)9・00~、篠ノ井の南長野運動公園総合運動場相撲場。個人戦、団体戦あり。参加する県内小学生男女を募集。郵送、ファクス、メールで、5月17日(金)17時必着。(申)〒380―0861長野市横沢町707長野県小学生相撲選手権大会事務局 馬場昌孝宛て。(FAX)403・2382、(メール)baba-m@mx2.avis.ne.jp (問)(電)050・2006・3050
5月5日(日)10・30~15・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。日用品からアクセサリーまで手作り作品を販売。(問)(電)234・2906
●上映会「ドラえもん 新・のび太の日本誕生」
5月6日(月)10・30~12・30、若穂綿内の湯~ぱれあ。小学生以下対象。(無)、要予約。(問)(電)282・5500
●Family Day in東急ライフ
5月6日(月)11・00~14・00、吉田のながの東急ライフ正面広場わいわいドーム。ステージイベント、ワークショップ、刃物研ぎ、フリーマーケットなど。(問)(電)259・8181
●歌声イブニング
5月7日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。参加費1000円(茶菓子付き)。(問)(電)080・1040・8350
●蓮台寺音楽祭 花祭り
5月8日(水)13・00~15・00、若穂綿内の同寺薬師堂。(無)。紙芝居、南京玉すだれ、かっぽれ、三線、落語など。(問)同寺(電)282・2346
●花まつり
5月10日(金)10・00~10・30、若松町のパドマ幼稚園。未就園児と保護者対象。お釈迦様の誕生を園児と一緒に祝う。(問)(電)234・5858
●街なかうたごえ広場
5月11日(土)9・30~11・30、南石堂町のカフェ「サラダ・タベル」。会費1000円(軽食・飲み物付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●県小中学生将棋選手権北信予選・一般将棋大会
5月12日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/複数対局。参加費一般1500円、女性と高校生1000円、昼食付き。小中学生選手権500円(昼食なし)。誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
●安茂里文化芸術祭
5月12日(日)10・00~15・30、安茂里公民館。編み物、書道、華道の展示。バレエ、合唱、舞踊、三味線、吹奏楽、ピアノなどの発表。(問)小松(電)226・1930
●長野合唱団うたごえ喫茶 うたCafe
5月12日(日)14・00~16・00、緑町の長野合唱団ホール。参加費300円(茶菓子付き)。(問)戸谷(電)080・3203・9818 当日(電)269・9855
●長野市歌うまカラオケ大会と美人歌手「れいか」ショー
5月12日(日)14・00~18・30、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき2階多目的ホール。(無)。大会は28人の出場者からチャンピオンを決定。(問)春日企画(電)090・4707・3765
●あの頃に戻って歌おう
5月14日(火)13・30~15・00、吉田の東長野いこいの家。市内在住の60歳以上の人対象。入館料200円。童謡や懐かしい歌謡曲をケーナ、キーボード、ハーモニカに合わせて歌います。(問)(電)(FAX)244・6721
●神谷ありこさんと歌おう うたごえ喫茶in稲里
5月15日(水)10・30~12・00、コープながの稲里店生協会議室。参加費350円(茶菓子付き)。予約不要。(問)コープサークル出前喫茶にじ(小林)(電)282・3103
●高田がっこう祭り
5月18日(土)10・30~13・00、高田のデイサービス高田がっこう。(無)。利用者の作品展、歌の発表、桜ケ岡中生徒のコーラス、各種出店、野菜販売など。介護・栄養相談同時開催。(問)(電)227・1160
●グリーンシティフェスタ
▽スポGOMI大会in長野 5月18日(土)12・30~15・10
▽魂の学生音楽祭 18日13・00~17・40、権堂町のごんどう広場簡易ステージ。学生のバンド、ダンスパフォーマンスの発表、歌の甲子園
▽各種体験ブース19日(日)10・00~16・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。ステンドグラス作りやネイル体験、木工教室(100円~500円)のほか、無料の体験も。ダンスや清水まなぶさんのステージ、飲食ブース、抽選会など。主催/長野グリーンシティライオンズクラブ。(問)事務局(電)217・5659
●女酒会
5月18日(土)18・30~20・30、須坂市の遠藤酒造場酒蔵2階。参加費4000円。中野市の料理店のフレンチや限定酒、蔵見学など。(申)8日(水)までに電話(フリーダイヤル)0120・117454か(FAX)0120・245140へ。
●県小学生相撲選手権大会
6月2日(日)9・00~、篠ノ井の南長野運動公園総合運動場相撲場。個人戦、団体戦あり。参加する県内小学生男女を募集。郵送、ファクス、メールで、5月17日(金)17時必着。(申)〒380―0861長野市横沢町707長野県小学生相撲選手権大会事務局 馬場昌孝宛て。(FAX)403・2382、(メール)baba-m@mx2.avis.ne.jp (問)(電)050・2006・3050
2019年4月27日土曜日
4月27日号
●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
4月28日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A、B、C級、小学生の部、共に複数対局。参加費一般1500円、女性・中高生1000円(以上昼食付き)、小学生300円(昼食なし)。誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
●金刀比羅神社・春の例大祭
4月29日(月)10・30~、鬼無里下新倉の同神社境内と周辺。雨天決行。獅子舞奉納、若連、有志の出店、振る舞いなど。(問)(電)090・9019・9795
●おぶせオープンガーデン花巡り
5月4日(土)、5日(日)、9・30~16・00。小雨決行。9・30~、20分間隔で町内11カ所のオープンガーデンを巡る車両を運行。長野電鉄小布施駅発着。(無)、予約不要。(問)小布施町産業振興課(電)214・9104
●コープながの稲里店 着物・古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
5月4日(土)10・00~13・00、同店。交換会は11・30まで。雨天決行。COOPマーク牛乳10枚以上含む牛乳パック30枚か、古着5㎏をトイレットペーパー1個と交換。1家族2個まで。(問)エコライフ倶楽部(電)090・9963・0751
●うたごえ喫茶
5月10日(金)18・00~21・00、信濃町のイタリアンレストラン舟小屋(野尻湖畔)。参加費400円+飲食代。(問)須坂(電)258・3082
4月28日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A、B、C級、小学生の部、共に複数対局。参加費一般1500円、女性・中高生1000円(以上昼食付き)、小学生300円(昼食なし)。誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
●金刀比羅神社・春の例大祭
4月29日(月)10・30~、鬼無里下新倉の同神社境内と周辺。雨天決行。獅子舞奉納、若連、有志の出店、振る舞いなど。(問)(電)090・9019・9795
●おぶせオープンガーデン花巡り
5月4日(土)、5日(日)、9・30~16・00。小雨決行。9・30~、20分間隔で町内11カ所のオープンガーデンを巡る車両を運行。長野電鉄小布施駅発着。(無)、予約不要。(問)小布施町産業振興課(電)214・9104
●コープながの稲里店 着物・古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
5月4日(土)10・00~13・00、同店。交換会は11・30まで。雨天決行。COOPマーク牛乳10枚以上含む牛乳パック30枚か、古着5㎏をトイレットペーパー1個と交換。1家族2個まで。(問)エコライフ倶楽部(電)090・9963・0751
●うたごえ喫茶
5月10日(金)18・00~21・00、信濃町のイタリアンレストラン舟小屋(野尻湖畔)。参加費400円+飲食代。(問)須坂(電)258・3082
2019年4月20日土曜日
4月20日号
●遊び場
4月21日(日)10・30~15・30、小布施町の小布施ハイウェイオアシス横デイキャンプ場。べっこうあめ作りや野外炊飯、工作など。子どもから大人まで誰でも。(無)、予約不要。(問)中根(メール)asobiba.nagano@gmail.com
●うたごえ喫茶
4月27日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743
●ハローアニマル祭
4月29日(月)9・30~16・00、小諸市の県動物愛護センター「ハローアニマル」。(無)。小諸動物園とのコラボ企画、動物ふれあい教室、迷子札作り、動物クイズラリーなど。4月27日(土)~5月6日(月)開館。(問)(電)0267・24・5071
4月21日(日)10・30~15・30、小布施町の小布施ハイウェイオアシス横デイキャンプ場。べっこうあめ作りや野外炊飯、工作など。子どもから大人まで誰でも。(無)、予約不要。(問)中根(メール)asobiba.nagano@gmail.com
●うたごえ喫茶
4月27日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743
●ハローアニマル祭
4月29日(月)9・30~16・00、小諸市の県動物愛護センター「ハローアニマル」。(無)。小諸動物園とのコラボ企画、動物ふれあい教室、迷子札作り、動物クイズラリーなど。4月27日(土)~5月6日(月)開館。(問)(電)0267・24・5071
2019年4月13日土曜日
4月13日号
●お花見会
4月14日(日)11・00~14・00、若穂保科のアトリエCoCo中庭。歌やダンスのステージ、各種屋台。雨天決行。(問)(電)268・5220
●リラックスプラネタリウム「QUEEN」
4月14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月)、30日(火)、15・00~15・40、小島田町の市立博物館。入館料/一般250円、高校生120円、小中学生50円。(土)は小中学生(無)。(問)(電)284・9011
●蓄音機レコードを聴きながらお花見
4月17日(水)13・00~、城山公園の花見小屋「寿」(県社境内)。参加賁100円(バス利用者、シニア大学在校生と卒業生は(無))。店内で飲食購入。(問)昭和100年の会(岸田)(メール)info@e-furusato.jp
●科学技術週間行事 施設一般公開
4月19日(金)、栗田の県工業技術総合センター食品技術部門。10・00~と15・00~、「しあわせ信州食品開発センター」見学(約30分)。(無)。(問)(電)227・3131
●将棋大会
4月20日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせを)。自分の前後3人との6対局。参加費一般1500円(昼食、参加賞付き)。(申)15日(月)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
春の茶臼山動物園まつり
日時/4月13日(土)、14日(日)、9:30~16:30
会場/篠ノ井有旅の茶臼山動物園
参加費/入園料(一般500円、小中学生100円)のみ
内容/茶太郎(着ぐるみ)とじゃんけん大会 11:00~、14:00~。オランウータンと仲良くなろう 12:00~、14:30~。カメさんレース 10:30~、13:00~、15:00~。ほかポニー乗馬、ニホンザルの餌やり、オオコノハズクに近づいてみよう、ヘビさんと記念撮影など。
両日とも中学生以下の来場者先着400人にレッサーパンダクリアファイル進呈。
(問)同園(電)293・5167
4月14日(日)11・00~14・00、若穂保科のアトリエCoCo中庭。歌やダンスのステージ、各種屋台。雨天決行。(問)(電)268・5220
●リラックスプラネタリウム「QUEEN」
4月14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)、29日(月)、30日(火)、15・00~15・40、小島田町の市立博物館。入館料/一般250円、高校生120円、小中学生50円。(土)は小中学生(無)。(問)(電)284・9011
●蓄音機レコードを聴きながらお花見
4月17日(水)13・00~、城山公園の花見小屋「寿」(県社境内)。参加賁100円(バス利用者、シニア大学在校生と卒業生は(無))。店内で飲食購入。(問)昭和100年の会(岸田)(メール)info@e-furusato.jp
●科学技術週間行事 施設一般公開
4月19日(金)、栗田の県工業技術総合センター食品技術部門。10・00~と15・00~、「しあわせ信州食品開発センター」見学(約30分)。(無)。(問)(電)227・3131
●将棋大会
4月20日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせを)。自分の前後3人との6対局。参加費一般1500円(昼食、参加賞付き)。(申)15日(月)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
春の茶臼山動物園まつり
日時/4月13日(土)、14日(日)、9:30~16:30
会場/篠ノ井有旅の茶臼山動物園
参加費/入園料(一般500円、小中学生100円)のみ
内容/茶太郎(着ぐるみ)とじゃんけん大会 11:00~、14:00~。オランウータンと仲良くなろう 12:00~、14:30~。カメさんレース 10:30~、13:00~、15:00~。ほかポニー乗馬、ニホンザルの餌やり、オオコノハズクに近づいてみよう、ヘビさんと記念撮影など。
両日とも中学生以下の来場者先着400人にレッサーパンダクリアファイル進呈。
(問)同園(電)293・5167
2019年4月6日土曜日
4月6日号
●ラ・メール SAKURA 2days Live
4月6日(土)15・00~、14日(日)18・40~、柿の木カフェパーシモン。料金/6日2000円(プチスイーツ、1ドリンク付き)、14日3500円(軽食、1ドリンク付き)。出演はボーカルmiyuさん、ピアノAyakoさん。要予約。(問)(電)217・2299
●桜花爛漫演歌まつり
4月7日(日)9・30~16・30、小島の市東部文化ホール。(無)。演歌100曲。(問)ミュージックジム内山(電)090・4601・8978、(電)244・5105
●街なかうたごえ広場
4月13日(土)9・30~11・30、南石堂町のカフェ「サラダ・タベル」。会費1000円(軽食・飲み物付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に皆で歌う。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●みんなの将棋ひろば
4月13日(土)、27日(土)、13・00~17・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。先着16人でトーナメント戦。ほかは自由対局。会費500円。誰でも、当日参加可。(問)市川(電)090・2218・3031
●平和が好き・9条の会バザー
4月14日(日)10・00~15・00、信濃町総合会館。日用雑貨や衣類、贈答品、手芸品などのバザー、憲法9条展示、お休みコーナーなど。(問)信濃町9条の会事務局(荒井)(電)255・3755
●活き活きフェスティバル
4月14日(日)10・00~16・30、松岡のリサイクルプラザ(サンマリーンながの隣)。(無)。健康や相続に関する講演やジャンベ、ピアノなどのステージショー、書道、メーク体験や家系図、保険相談コーナーなど。主催/はるごころ。(問)松木(電)090・4614・8401
●民舞踊まつり
4月14日(日)11・00~、鶴賀高畑のメルパルク長野ホール。(無)。(問)小池(電)090・1829・3694
●琴伝流大正琴北信大会
4月14日(日)12・00~15・30、若里市民文化ホール。(無)。(問)清水(電)278・7237
●豊田勇造ライブ
4月14日(日)16・00~、若里のお茶ぐらゆいまある(信大工学部正門前)。料金/(前)3000円、(当)3500円。(問)同店(電)224・0330
4月6日(土)15・00~、14日(日)18・40~、柿の木カフェパーシモン。料金/6日2000円(プチスイーツ、1ドリンク付き)、14日3500円(軽食、1ドリンク付き)。出演はボーカルmiyuさん、ピアノAyakoさん。要予約。(問)(電)217・2299
●桜花爛漫演歌まつり
4月7日(日)9・30~16・30、小島の市東部文化ホール。(無)。演歌100曲。(問)ミュージックジム内山(電)090・4601・8978、(電)244・5105
●街なかうたごえ広場
4月13日(土)9・30~11・30、南石堂町のカフェ「サラダ・タベル」。会費1000円(軽食・飲み物付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に皆で歌う。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●みんなの将棋ひろば
4月13日(土)、27日(土)、13・00~17・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。先着16人でトーナメント戦。ほかは自由対局。会費500円。誰でも、当日参加可。(問)市川(電)090・2218・3031
●平和が好き・9条の会バザー
4月14日(日)10・00~15・00、信濃町総合会館。日用雑貨や衣類、贈答品、手芸品などのバザー、憲法9条展示、お休みコーナーなど。(問)信濃町9条の会事務局(荒井)(電)255・3755
●活き活きフェスティバル
4月14日(日)10・00~16・30、松岡のリサイクルプラザ(サンマリーンながの隣)。(無)。健康や相続に関する講演やジャンベ、ピアノなどのステージショー、書道、メーク体験や家系図、保険相談コーナーなど。主催/はるごころ。(問)松木(電)090・4614・8401
●民舞踊まつり
4月14日(日)11・00~、鶴賀高畑のメルパルク長野ホール。(無)。(問)小池(電)090・1829・3694
●琴伝流大正琴北信大会
4月14日(日)12・00~15・30、若里市民文化ホール。(無)。(問)清水(電)278・7237
●豊田勇造ライブ
4月14日(日)16・00~、若里のお茶ぐらゆいまある(信大工学部正門前)。料金/(前)3000円、(当)3500円。(問)同店(電)224・0330
登録:
投稿 (Atom)