●光ハイツ×アドイシグロ もちつかない大会
1月23日(土)10・00~15・00、東鶴賀町のアドイシグロ。ものづくりマーケット、リノベーションのお部屋ぐるりツアーなど。餅つきなし。(問)(電)233・2105
●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
1月24日(日)、若里の芹田公民館。9・30~受け付け、対局開始。競技方法/A、B、C(初心者、小学生)級、各クラス複数対局。参加費/一般1200円、女性・中高生700円、小学生500円、長野支部会員は各200円引き。公民館内での食事禁止。マスク着用。誰でも、当日参加も可。(問)市川(電)090・2218・3031
祭り・イベント(週刊長野情報るーむ)
2021年1月16日土曜日
2020年12月31日木曜日
1月1日号
お正月イベント
●動物園お正月イベント
1月1日(金)~3日(日)、10・00~16・00、有旅の茶臼山動物園。年賀状記念撮影、動物たちにおせちのプレゼントガイド13・30~、動物おみくじ、茶太郎から年賀状プレゼント11・30~、14・00~各30分、ほか。入園料/一般600円、小中学生100円。(問)(電)293・5167
●新春 年の初めの七福神めぐり
1月9日(土)。9・30旧松代駅前集合、10・00出発。祝神社、恵明禅寺、大林寺、三宝大荒神社など七福神ゆかりの寺社を巡る約3時間のコース。参加費2000円(御朱印色紙、資料代、保険料、寺町商家のあずきがゆ軽食付き)。履き慣れた靴、天候に合った服装で、さい銭持参。要予約、先着25人。主催と(申)夢空間松代のまちと心を育てる会(電)278・1277(1月6日(水)まで休み)
●ハローアニマル新春イベント
1月9日(土)9・30~16・00、小諸市の県動物愛護センターハローアニマル。(無)。動物とのハッピー撮影会(希望者にカレンダーを作成)、クイズラリー、アニマルシアターなど。飼い方教室(猫10・30~、犬13・30~)は要予約。マスク着用。(問)(電)0267・24・5071
●新春特別企画 ちはやふる~百人一首大会源平戦
1月10日(日)13・30~15・30、箱清水の日本山妙法寺長野道場(小丸山公園内)。百人一首かるた取りをチームによる源平戦で実施。講師は元中学校教諭の菅井秀樹さん。参加費(お布施)500円程度。マスク着用。(申)(問)菅井(電)090・1867・1346
2020年12月19日土曜日
12月19日号
●お土産店お菓子を買って、食べて、応援しよう!
12月19日(土)~28日(月)(23日(水)休み)、9・00~18・00、広田のインテリアハウス・ミヤザワ。県内メーカーが製造した40数点を販売。マスク着用。(問)(電)283・7448
●サンアップル年末イベント
12月26日(土)13・00~16・00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル。(無)。ウオークラリー、体育館イベント、ワークショップ(スイーツデコやオーナメント作り)など。マスク着用、感染症対策実施。混雑時は入場制限あり。(問)(電)295・3111
●年の暮れ特産品フェア
12月27日(日)、道の駅中条(9・00~17・00)&わんさか市(9・00~16・30)。名人の作ったしめ縄販売10・00~13・00。20日(日)~28日(月)、10・00~16・00、道の駅中条駐車場隣で竹内さんのしめ縄作り実演販売あり。マスク着用。(問)道の駅中条(電)267・2188
クリスマスイベント
●長野聖書バプテスト教会 クリスマス礼拝
12月20日(日)11・00~12・00、吉田の同教会。(問)(電)244・6256
●クリスマス音楽生演奏会 12月24日(木)13・30~15・30、西和田の古牧公民館集会室。テナーサックス、シンセサイザーでクリスマスソング演奏。リズムに乗って体を動かしてみましょう。(無)、定員25人、要予約。(申)(問)(電)243・3524
動物園のクリスマス
12月20日(日)10:00~16:00、有旅の茶臼山動物園
クリスマス衣装で来園した先着100人に動物カレンダーをプレゼント
▽動物たちのクリスマス会
11:00~15:20の間、各園舎で実施。動物たちにクリスマスならではのものをプレゼント
▽動物園撮影会
10:30~、13:30~、各30分。クリスマスバージョンのフォトスポット。茶太郎登場
▽インスタライブ
12:30~。茶太郎サンタ、動物たちにクリスマスプレゼント
▽ウォンバット来園25周年記念「日本に来たウォンバットたち展」開催中
▽クリスマスグッズ特設売店 10:00~15:30
入園料/一般600円、小中学生100円
(問)同園(電)293・5167
2020年12月12日土曜日
12月12日号
クリスマスイベント
●日本キリスト教団長野教会のクリスマス
▽クリスマス礼拝 12月20日(日)10・20~11・30
▽クリスマス・イブ礼拝 24日(木)18・00~19・00、南長野の同教会(市立長野図書館斜め向かい)。マスク着用、手指消毒など実施。(問)横井(電)232・3808
●長野県町教会のクリスマス
▽クリスマス礼拝 12月20日(日)10・30~
▽クリスマス・イブ礼拝 24日(木)19・00~、県町の同教会。(問)(電)232・0733
2020年11月28日土曜日
11月28日号
●芋井のおいしいりんごふじ祭り
12月5日(土)、6日(日)、9・00~17・00、上ケ屋の芋井の里事務所(大座法師池近く)。芋井産リンゴ、原料が芋井産ジャガイモの焼酎「芋井の里720ml」など販売。(問)(電)266・0525
2020年11月21日土曜日
11月21日号
●第1回全国小学生将棋(棋童戦)県大会
11月28日(土)9・30~、若里の芹田公民館。受付9・00~。対象/県内在住の小学生。参加費/棋童戦1000円、小学生一般大会500円。代表者は高学年・低学年各1人選出。全国大会は来年2月28日(日)、東京都台東区の御徒町将棋センターで開催。公民館内での食事禁止。マスク着用。(問)市川(電)090・2218・3031
●千曲市太鼓フェスティバル
11月29日(日)13・00~、千曲市の上山田文化会館。(無)。出演は矢代一重山太鼓、矢代一重山こども太鼓、五加子供太鼓、晴和会の皆さん。マスク着用、検温などあり。換気をしているため暖かい服装で。(問)同会館(電)275・0500
●更北地区歌声サロン
12月6日(日)13・30~15・30、青木島大塚の更北公民館多目的ホール。参加費100円(飲み物付き)。定員80人、要予約。(申)(問)更北地区社会福祉協議会(小山)(電)285・6225
2020年11月7日土曜日
11月7日号
●塩崎スポーツフェスティバル
11月8日(日)9・15~12・00、篠ノ井の塩崎体育館西側。8・30~受け付け。成人対象。NAGANO体力・健康チェックキャラバン、新体力測定、ストレッチポール、健康ポールウォーキング、健身体操の体験会、ヨガ教室。(無)、上履き持参。(問)塩崎スポーツクラブ(電)(FAX)292・5084、(電)090・1865・1248
●茶臼山動物園のイベント
▽動物園で年賀状記念撮影 11月13日(金)~12月6日(日)、10・00~16・00。来年のえと「丑(うし)」にちなみウシ目のキリン舎で撮影。カメラは各自で用意。入園料(一般600円、小中学生100円)要
▽動物園オリジナルカレンダー進呈 11月13日~、大人の有料入園者に進呈。希望者は来園の際に売札所へ申し出を。(問)(電)293・5167
●秋の紅葉狩り茶会
11月14日(土)14・00~16・00、箱清水の日本山妙法寺長野道場。講師は江戸千家の荒井宗恵さん。参加費500円。マスク着用。主催/同道場・小丸山公園愛護会。(申)(問)菅井(電)090・1867・1346
登録:
投稿 (Atom)