2018年4月28日土曜日

4月28日号

 ●ハローアニマルまつり
 4月29日(日)9・30~16・00、小諸市の県動物愛護センター「ハローアニマル」。(無)。動物ふれあい教室、迷子札作り、動物クイズラリーなど。(問)(電)0267・24・5071

 ●田中本家博物館「迎賓館」一般公開
 4月29日(日)~5月6日(日)、10・00~15・30、須坂市の同博物館。見学料/一般1000円、小中学生500円。通常非公開の迎賓館を約30分、説明付きで案内。(問)(電)248・8008

 ●金刀比羅神社・春の例大祭
 4月29日(日)10・30~、鬼無里下新倉の同神社境内と周辺。雨天決行。5月3日獅子舞フェス参加の獅子舞奉納、出店、振る舞いなど。(問)(電)090・9019・9795

 ●フリーマーケット
 5月3日(木)10・30~15・30、権堂イーストプラザ市民交流センター。(問)(電)234・2906

 ●コープながの稲里店古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
 5月5日(土)10・00~13・00、同店。交換会は11・30まで。雨天決行。COOPマーク牛乳10枚以上含む牛乳パック30枚か、古着5㎏をトイレットペーパー1個と交換。1家族2個まで。(問)エコライフ倶楽部(電)293・1258(19・00~20・00)

 ●花まつり
 5月8日(火)10・00~10・30、若松町のパドマ幼稚園。お釈様の誕生を未就園児と一緒に祝う。(問)(電)234・5858

 ●歌声イブニング
 5月8日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。参加費1000円(茶菓子付き)。(問)(電)080・1040・8350

 ●うたごえ喫茶
 5月11日(金)18・00~21・00、信濃町のイタリアンレストラン舟小屋(野尻湖畔)。参加費400円+飲食代。(問)須坂(電)258・3082

 ●将棋大会
 5月12日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円、中高生1000円、昼食、参加賞付き。自分の前後3人の6対局。(申)8日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)

 ●街なかうたごえ広場
 5月12日(土)9・30~11・30、南石堂町のカフェ「サラダ・タベル」。会費1000円(軽食・飲み物付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294

2018年4月21日土曜日

4月21日号

 ●西厳寺蓮如忌
 4月25日(水)、大町の西厳寺。蓮如上人絵伝の絵解き10・00~、ハーモニカ・草笛演奏13・00~、笑福亭仁智さんの落語会13・30~。(無)。(問)(電)296・9069

 ●長野市動物園写生大会
 4月28日(土)~30日(月)、9・30~16・30、篠ノ井有旅の茶臼山動物園と上松の城山動物園。雨天決行。対象/園児、小中学生。参加無料(参加者の入園料は(無))。持ち物/水彩絵の具、クレヨンなどの画材(油彩を除き自由)、画板、筆記用具など。画用紙は当日1人1枚無料配布。作品は1人1点提出。(問)茶臼山(電)293・5167 城山(電)233・0586

 ●わかつきうたごえ喫茶
 4月28日(土)14・00~、檀田地区センター(檀田大通り)。会費500円。上原奈央子さんのピアノ演奏あり。主催/長野合唱団。(問)田畑(電)241・7433

 ●うたごえ喫茶
 4月28日(土)19・00~21・00、松代町のレストランはなや。参加費800円(飲み物、菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743

 ●ピアノとギターと歌声のスプリングコンサート
 4月28日(土)19・30~、戸隠のロッジ・アコールデ。出演はギター小林雄一さん、歌とピアノ竹松恵里さん。会費/一般2000円、中高生1500円、小学生以下500円、飲み物&ケーキ付き。宿泊可(別途料金)。(問)(電)254・3078

 ●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
 4月29日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A・B・C、小学生の部、共に複数対局。参加費一般1500円、会員1300円、中高生800円、小学生500円、昼食付き。誰でも参加可。当日参加可。(問)市川(電)090・2218・3031

 ●琴伝流大正琴北信大会
 4月29日(日)10・00~15・00、若里市民文化ホール。(無)。(問)清水(電)278・7237

 ●湯~ぱれあロビーコンサート
 4月29日(日)17・30~18・00、温湯温泉湯~ぱれあ(若穂綿内)。(無)。オカリナサークル「カモミール」の演奏。16・00~地元店の出張販売あり。(問)(電)282・5500

 ●セガワバレエアカデミー長野教室発表会
 5月4日(金)16・30~、若里市民文化ホール。(無)。バレエ、ジャズダンスの発表。(問)同教室(電)263・7334

2018年4月7日土曜日

4月7日号

 ●将棋大会
 4月14日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円、中高生1000円、昼食、参加賞付き。自分の前後3人の6対局。(申)10日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)

 ●街なかうたごえ広場
 4月14日(土)9・30~11・30、南石堂町のカフェ「サラダ・タベル」。会費1000円(軽食・飲み物付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に皆で歌う。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294

 ●長谷観音縁日護摩祈祷
 4月18日(水)10・00~、篠ノ井塩崎の長谷寺。(無)、参加自由。厄よけ・心願成就の護摩祈とうと法話。(問)(電)292・2102

2018年3月31日土曜日

3月31日号

 ●古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
 4月7日(土)10・00~13・00(回収交換会は11・30まで)、コープながの稲里店。雨天決行。coopマーク牛乳10枚以上を含む牛乳パック30枚でトイレットペーパー1個と交換。同マーク30枚以上は2個と交換。古着(対象外あり)は5㎏で1個、10㎏以上は2個と交換。先着50個、1家族2個まで。主催・(問)エコライフ倶楽部(電)293・1258(19・00~20・00)

 ●御園流民踊舞踊会
 4月8日(日)10・00~15・00、西後町の北野文芸座。(無)。(問)(電)241・3862

 ●大信州の蔵開き
 4月8日(日)10・30~15・30、豊野町の大信州酒造豊野蔵((電)257・3472)。(無)。蔵見学11・00~、13・00~各40分。ライブ(清水範子さんの二十弦箏・角田忠雄さんのギター)12・00~、14・00~各40分。甘酒振る舞いほかイベント多数。(問)大信州酒造本社(電)0263・47・0895

 ●遊び場
 4月8日(日)10・30~15・30、小布施ハイウェイオアシス横のデイキャンプ場。子どもから大人まで誰でも。(無)、予約不要。べっこうあめ作り、くぎナイフ作り、工作など。(問)(メール)asobiba.nagano@gmail.com

2018年3月24日土曜日

3月24日号

 ●うたごえ喫茶
 3月24日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743

 ●雛供養
 3月25日(日)、須坂市の墨坂神社芝宮境内。10・00~12・00受け付け、12・30~神事後、お焚き上げ。供養料1対3000円~。主催/信州須坂の町の雛祭り実行委員会。(問)蔵のまち観光交流センター(電)248・6867

 ●創作童話「紙芝居」
 3月25日(日)14・00~、金箱の喫茶シルバービート紙芝居ホール。参加費500円(コーヒー付き)。(問)(電)(FAX)295・9680

 ●花と音楽のトーク&ライブ「ハナウタ」
 3月31日(土)13・00~15・10、アークスセンター5階。育種研究家の矢沢秀成さんの季節の花にまつわる話と、シンガーソングライター清水まなぶさんのライブ。料金/一般3000円(1ドリンク付き)。小学生以下(無)。(問)ハナウタ実行委(町田)(電)080・4448・7907、(メール)hanauta@yahoo.co.jp

 ●長野チアリーディング発表会
 3月31日(土)16・00~、吉田の長野運動公園総合体育館。(無)。園児から高校生のチアリーダーが1年間の練習の成果を発表。上履き持参。(問)(メール)naganorangers@yahoo.co.jp

 ●歌声イブニング
 4月3日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。世界の歌、フォークソング、童謡などをピアノの伴奏で歌う。参加費1000円(茶菓子付き)。(問)(電)080・1040・8350

2018年3月17日土曜日

3月17日号

 ●発動機運転会
 3月21日(水)9・00~15・00(見学は13・30まで)、千曲市屋代のあんずの里物産館第2駐車場。小雨決行。悪天時は25日(日)に延期。見学(無)。県内外の発動機70台が並ぶ。部品交換会同時開催。(問)堀越(電)090・3143・3788

 ●ミニ四駆センターチャレンジ
 3月24日(土)、権堂イーストプラザ市民交流センター。キッズ部門11・00~15・00、アダルト部門16・00~20・00。ミニ四駆の体験走行会。小学生以上対象(10歳未満は保護者同伴)。参加費/1台10分100円。親子制作体験教室はマシン代と電池代の実費要。(問)(電)234・2906 

 ●柳町働く女性の家・勤労者女性会館しなのきスプリングフェスタ
 3月24日(土)13・00~15・30、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。ハワイアンフラ、ゴスペル、ハンドベル、オカリナ、コカリナ、コーラス、キッズダンスの発表。(問)同家(電)235・2373

 ●第1回ハイカラコンサート
 3月24日(土)13・30~、小島の市東部文化ホール。料金/一般500円、小学生以下(無)。出演はレトロな昭和ポップスを中心に、ジャズ、ラテン、歌謡曲などを演奏する11人の楽団ハイカラモンキーズ。(問)江守(電)090・4395・8580

 ●テノール&ピアノコンサート「ベルソーレのわくわく音楽会」 
 3月24日(土)14・00~、篠ノ井のまちの社交場 暮らしの道具Orche。料金/一般1000円、小中高生500円、1ドリンク付き。テノール岩原陽一郎さん、ピアノ坂内美季さん。曲目/オーソレミオ、トゥーランドット、他。(問)事務局(電)090・6795・4589

 ●春のロビーコンサート
 3月24日(土)17・30~、若穂綿内の湯~ぱれあロビー。(無)。出演/DandyLionsの皆さん。1960年代の曲などを演奏。(問)(電)282・5500

 ●二胡の奏で
 3月29日(木)14・00~16・00、豊野公民館講堂。(無)。出演は久保里子さんと長野二胡楽友会の皆さん。要予約。(問)同公民館(電)257・5875

 ●ビデオ作品上映会
 3月31日(土)13・30~16・00ころ、若里市民文化ホール2階会議室。(無)。主催/ふれあい長野ビデオクラブ。会員が撮影、編集したビデオ作品を上映。(問)金児(電)090・7949・6539

2018年3月10日土曜日

3月10日号

 ●更北公民館作品展
 3月10日(土)、11日(日)、9・00~16・00(11日15・00終了)、同公民館多目的ホール。公民館を活動拠点にしている各種グループ、サークルの陶芸、和紙人形、絵画、木彫り、書道、水墨画、絵手紙などの展示、ほか。(問)同館(電)284・2046

 ●長野らくらく倶楽部「春彼岸寄席」
 3月17日(土)13・00~15・30、緑町の市ふれあい福祉センター5階ホール。(無)。(問)米村(電)090・1429・1470

 ●おとなのための朗読会・春
 3月17日(土)13・00~、須坂市の旧上高井郡役所2階多目的ホール。出演は今井理恵子さん(特別ゲスト)、久保田好江さん、寺坂美代子さん、山岸淳子さん、須坂りんどうの会の皆さん。演目は平家物語より「名馬井上黒」、芥川龍之介「杜子春」など。(無)、予約不要。(問)市立須坂図書館(電)245・0784

 ●釈迦涅槃図絵解き会とやしょうまを楽しむ会
 3月17日(土)14・00~、真島町本道地区の最明寺。同寺の釈迦涅槃図の絵解きを長谷寺住職夫人の岡沢恭子さんが行う。楽しむ会は15・30~、本道公民館。(無)。(問)真島地区を愛する会(小山)(電)286・4010

 ●和~クショップまつり
 3月18日(日)。入館(無)。
 ▽須坂クラシック美術館/9・30~15・00.香り袋、絵葉書、ブックカバー、くるみボタンの髪飾り、文香つくり。参加費各500円。(問)(電)246・6474
 ▽旧小田切家住宅/10・00~16・00.組子細工コースター、こけ玉づくり=各800円。布でちぎり絵つくり=500円。オリジナル手ぬぐい、和菓子づくり=各300円。(問)(電)246・2220

 ●琴城流大正琴振興会長野支部発表会
 3月18日(日)10・00~16・00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。会員150人の発表。(問)三井支部長(電)090・7711・5739

 ●柳沢京子「一茶365+1きりえ」出版記念会
 4月1日(日)14・00~17・00、南県町のホテル国際21.13・30~受け付け。14・00~15・00、星野リゾート代表・星野佳路さんの特別記念講演会「観光立国への道」。記念パーティー15・15~。会費1万5000円(書籍代、抽選会費含む)。3月20日(火)までに要予約。(申)柳沢京子事務所(電)239・7555