●わいわいまつり
11月26日(日)9・30~13・30、吉田のながの東急ライフ正面広場わいわいドーム。(無)、雨天決行。ながの子育てネット&信州琳花プロジェクト主催。(問)稲村(080)4347・9687
●長水母親大会
11月26日(日)13・00~16・00、檀田地区センター。参加費500円。長野の子ども白書編集委員事務局小林啓子代表の話「今 子どもたちは、どこにいるか、わたしたちは、今 何を…」、意見交流、フリマ、他。(問)玉木(電)278・8429
●「游藝塾」朗読研修合同発表会
11月28日(火)13・00~15・00、吉田のながの東急ライフ3階。(無)。(問)久保山(電)241・5075
●コープながの稲里店フリーマーケット&トイレットペーパー交換
会 12月2日(土)10・00~13・00、同店。交換会は11・30まで、先着50個。雨天決行。(問)エコライフ倶楽部(電)293・1258(19・00~20・00)
●かがやきフェスティバル豊野
12月2日(土)10・00~15・00、豊野町のかがやきひろば豊野2階。講座や自主グループのステージ発表、作品展、各種体験、販売など。予約不要。(問)(電)257・3135
●街角アート&ミュージック
12月2日(土)11・00~16・00、JR長野駅善光寺口駅前広場。ダンス、楽器演奏、和太鼓などのステージ発表。タイアップイベント「クリスマスツリー点灯式」15・30~。雨天中止。(問)市文化芸術課(電)224・7504
●日本マグネット吹矢協会長野支部大会
12月3日(日)10・00~16・30、権堂イーストプラザ市民交流センター。参加費一般1000円、会員・中学生以下500円。マウスピース代100円別途。(問)菅井(090)1867・1346、(メール)1219kinsugai@gmail.com
2017年11月25日土曜日
2017年11月18日土曜日
11月18日号
●更北地区文化芸術祭
11月19日(日)9・30~、更北公民館。地区住民の発表と展示。主催/更北地区住民自治協議会公民館部会。(問)(電)284・2046
●もんぷら芸文協わくわくステージ
11月19日(日)11・00~16・00、小島の市東部文化ホール。入場料300円。もんぜんぷら座芸術文化協会加盟団体の邦楽、日舞、和太鼓など。(問)(090)4124・7480
●長野松代総合病院付属若穂病院 健康まつり
11月23日(木)9・00~15・30、若穂綿内の同病院。医療講演、健康相談、救急車見学、心肺蘇生法講習、地元園児や中学生の演奏、他。(問)(電)282・7111
●一般&小学生将棋交流大会「保科温泉将棋大会」
11月23日(木)9・00~、保科温泉。会費(昼食・入浴料含む)/一般(有段者・級位者)1500円、小学生1000円。(申)保科温泉(電)282・3050、(FAX)282・3051。(問)保科振興開発委員会(上田)(090)3564・0001
●深まる秋を落ち葉で遊んで楽しもう
11月23日(木)9・45~12・00、上野の昭和の森公園。フィットネスセンター前集合。(無)。雨具、タオル、筆記用具持参。(問)善光寺平ネイチャーゲームの会(牧野内)(090)4230・2920
●秋の収穫祭
11月23日(木)10・00~12・00、屋島のキッズ生ごみ農場(落合橋下流)。大根と野沢菜を収穫、豚汁とすいとんを味わう。参加費一般500円、小学生100円(保険料、軽食代)。会員は(無)。生ごみ1kg、手袋、長靴、袋持参。(申)キッズ生ごみ農園クラブ(カサイ)(090)1828・4723
●新婦人バザー
11月23日(木)10・00~12・00、中御所の村山いと江宅。地物野菜、三陸の海産物など。(問)新婦人中御所班(村山)(電)227・0755
●くりのみ収穫祭
11月25日(土)9・30~12・30、小布施町のくりのみ園。雨天決行。秋野菜、平飼い卵、漬物、スイーツなど販売。(問)関根(電)213・7744
●エンジェルスハープ展示会&ミニコンサート
11月25日(土)10・00~20・00、緑町の市芸術館展示サロン。(無)。コンサートは15・00~と18・00~の2回。(問)オフィス・ドルチェ(電)0263(31)0835
11月19日(日)9・30~、更北公民館。地区住民の発表と展示。主催/更北地区住民自治協議会公民館部会。(問)(電)284・2046
●もんぷら芸文協わくわくステージ
11月19日(日)11・00~16・00、小島の市東部文化ホール。入場料300円。もんぜんぷら座芸術文化協会加盟団体の邦楽、日舞、和太鼓など。(問)(090)4124・7480
●長野松代総合病院付属若穂病院 健康まつり
11月23日(木)9・00~15・30、若穂綿内の同病院。医療講演、健康相談、救急車見学、心肺蘇生法講習、地元園児や中学生の演奏、他。(問)(電)282・7111
●一般&小学生将棋交流大会「保科温泉将棋大会」
11月23日(木)9・00~、保科温泉。会費(昼食・入浴料含む)/一般(有段者・級位者)1500円、小学生1000円。(申)保科温泉(電)282・3050、(FAX)282・3051。(問)保科振興開発委員会(上田)(090)3564・0001
●深まる秋を落ち葉で遊んで楽しもう
11月23日(木)9・45~12・00、上野の昭和の森公園。フィットネスセンター前集合。(無)。雨具、タオル、筆記用具持参。(問)善光寺平ネイチャーゲームの会(牧野内)(090)4230・2920
●秋の収穫祭
11月23日(木)10・00~12・00、屋島のキッズ生ごみ農場(落合橋下流)。大根と野沢菜を収穫、豚汁とすいとんを味わう。参加費一般500円、小学生100円(保険料、軽食代)。会員は(無)。生ごみ1kg、手袋、長靴、袋持参。(申)キッズ生ごみ農園クラブ(カサイ)(090)1828・4723
●新婦人バザー
11月23日(木)10・00~12・00、中御所の村山いと江宅。地物野菜、三陸の海産物など。(問)新婦人中御所班(村山)(電)227・0755
●くりのみ収穫祭
11月25日(土)9・30~12・30、小布施町のくりのみ園。雨天決行。秋野菜、平飼い卵、漬物、スイーツなど販売。(問)関根(電)213・7744
●エンジェルスハープ展示会&ミニコンサート
11月25日(土)10・00~20・00、緑町の市芸術館展示サロン。(無)。コンサートは15・00~と18・00~の2回。(問)オフィス・ドルチェ(電)0263(31)0835
2017年11月11日土曜日
11月11日号
●新諏訪町文化祭
11月11日(土)、12日(日)、10・00~16・00(12日14・00終了)、新諏訪町公民館。諏訪神社の神楽屋台などを特別展示。11日15・00~16・00、宮大工研究家の草間律さん講演。12日10・30~餅つき大会。(問)同館(電)234・4486
●おさがりマーケット
11月11日(土)10・00~14・00、松代町の松代まち歩きセンター伝承館。おもちゃ病院、ゲーム、食堂なども。(問)(電)285・0070
●篠ノ井親善少年剣道大会
11月12日(日)9・00~、篠ノ井東中学校励志館。(問)実行委(小林)(電)299・2611
●福祉バザー
11月12日(日)9・00~12・00、川中島町公民館。(問)川中島地区社会福祉協議会(電)285・2712
●篠ノ井住民福祉バザー
11月12日(日)9・00~11・30、通明小学校体育館。(問)篠ノ井地区住民自治協議会(電)(FAX)285・0228
●松代地区福祉バザー
11月12日(日)10・00~11・30、12・00~13・00、松代公民館。(問)松代地区社会福祉協議会(電)278・9580
●日本キリスト教団長野本郷教会バザー
11月12日(日)12・00~14・00、三輪3丁目の同教会。日用品、野菜、喫茶、他。(問)(電)241・4362
●ながのカントリーマーケット
11月17日(金)、18日(土)、10・00~16・00(18日15・00終了)、若里市民文化ホール2階。県内雑貨店の手作り品販売など。(問)サンルイスハヤシ(電)0268
11月11日(土)、12日(日)、10・00~16・00(12日14・00終了)、新諏訪町公民館。諏訪神社の神楽屋台などを特別展示。11日15・00~16・00、宮大工研究家の草間律さん講演。12日10・30~餅つき大会。(問)同館(電)234・4486
●おさがりマーケット
11月11日(土)10・00~14・00、松代町の松代まち歩きセンター伝承館。おもちゃ病院、ゲーム、食堂なども。(問)(電)285・0070
●篠ノ井親善少年剣道大会
11月12日(日)9・00~、篠ノ井東中学校励志館。(問)実行委(小林)(電)299・2611
●福祉バザー
11月12日(日)9・00~12・00、川中島町公民館。(問)川中島地区社会福祉協議会(電)285・2712
●篠ノ井住民福祉バザー
11月12日(日)9・00~11・30、通明小学校体育館。(問)篠ノ井地区住民自治協議会(電)(FAX)285・0228
●松代地区福祉バザー
11月12日(日)10・00~11・30、12・00~13・00、松代公民館。(問)松代地区社会福祉協議会(電)278・9580
●日本キリスト教団長野本郷教会バザー
11月12日(日)12・00~14・00、三輪3丁目の同教会。日用品、野菜、喫茶、他。(問)(電)241・4362
●ながのカントリーマーケット
11月17日(金)、18日(土)、10・00~16・00(18日15・00終了)、若里市民文化ホール2階。県内雑貨店の手作り品販売など。(問)サンルイスハヤシ(電)0268
8666
●長野らくらく倶楽部「もみじ寄席」
11月18日(土)13・00~15・30、緑町の市ふれあい福祉センター5階ホール。(無)。(問)米村(090)1429・1470
●虹色ふれあい朗読会
11月18日(土)13・30~、篠ノ井の市立南部図書館。(無)。ゲストはオカリナ奏者の中条健一さん。地元愛好家の朗読発表会。(問)篠ノ井有線放送(電)(FAX)292・0080
●長野門前寄席 11月18日(土)14・00~、三輪のホテルアタゴ。18・00~、緑町の中部公民館。出演/柳亭市童さん、金原亭馬久さん。25日(土)14・00~、新田町の長野銀行長野営業部4階ホール。17・00~、伊勢町の満留八総本店。出演/柳家花ん謝さん。前座は春風亭一猿さん。木戸銭各1000円。(問)長野商店会連合会(電)227・3555
●韓国文化フェスタ
11月26日(日)11・00~14・00、末広町のアジアの台所「tenten」。会費1500円。スピーチ「ドラマで見る韓国歴史と文化」、講演「音楽にみる韓国と日本の文化事情」、懇親会(食事)、演奏など。20日(月)までに要予約。(問)民団長野支部(電)234・3664
2017年11月4日土曜日
11月4日号
●コープながの稲里店フリーマーケット&トイレットペーパー交換会
11月4日(土)10・00~13・00、同店。交換会は11・30まで。雨天決行。(問)エコライフ倶楽部(電)293・1258(19・00~20・00)
●篠ノ井まつり恵比寿講
11月4日(土)、5日(日)、篠ノ井駅前通りなど。交通規制は13・00~18・00(5日は17・00まで)。(問)実行委(電)292・0808
●アモーレフェスタ
11月5日(日)9・30~14・30、安茂里総合市民センター。展示、体験、販売、ステージ発表、他。主催/安茂里地区住民自治協議会。(問)(電)266・0527
●ひじり三千石収穫祭
11月5日(日)10・00~14・00、大岡支所前広場。ステージ、手打ちそば早食い大会(参加費大人500円、子ども250円、当日受付)、他。(問)(電)266・2151
●音楽であそぼう
11月5日(日)10・00~12・00、大豆島公民館多目的ホール。(無)。ファミリーバンドおたまじゃくし5周年記念。お楽しみ広場や遊べるコンサート。詳細はファミリーバンドおたまじゃくしのHP参照。
●第120回記念将棋大会
11月11日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円、中高生1000円、昼食・参加賞付き。自分の前後3人の6対局。(申)7日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
●農大祭
11月11日(土)9・30~12・00、松代町の県農業大学校松代キャンパス。同大の農産物販売など。(問)(電)(電)278・5211
●旭寮祭
11月11日(土)10・00~15・30、新諏訪の救護施設旭寮(長野商業高正門北)。発表、アトラクション、バザーなど。(問)(電)232・3412
●藤扇流長野支部 創立45周年舞踊発表会
11月11日(土)10・00~15・00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。(問)藤扇藤三(久保)(電)226・4320
●北信越高校かるた選手権大会兼信州総文祭プレ大会
11月11日(土)13・00~18・30、12日(日)9・00~15・30、真島のホワイトリング。北信越5県の高校生16チームの競技かるた団体戦。(問)須坂創成高(穂谷)(電)245・0103
●ふれあいフェスタ
11月12日(日)10・00~14・00、稲葉の地域活動支援センター希来里。産直野菜販売やカラオケ大会、抽選会など。(問)(電)267・5685
●ホクレアメイツリリア10周年発表会
11月12日(日)12・00~、小島の市東部文化ホール。(無)。全日本フラ協会理事三崎良子さんのフラスタジオ長野教室の発表。要予約。(問)牧野(090)3243・8685
11月4日(土)10・00~13・00、同店。交換会は11・30まで。雨天決行。(問)エコライフ倶楽部(電)293・1258(19・00~20・00)
●篠ノ井まつり恵比寿講
11月4日(土)、5日(日)、篠ノ井駅前通りなど。交通規制は13・00~18・00(5日は17・00まで)。(問)実行委(電)292・0808
●アモーレフェスタ
11月5日(日)9・30~14・30、安茂里総合市民センター。展示、体験、販売、ステージ発表、他。主催/安茂里地区住民自治協議会。(問)(電)266・0527
●ひじり三千石収穫祭
11月5日(日)10・00~14・00、大岡支所前広場。ステージ、手打ちそば早食い大会(参加費大人500円、子ども250円、当日受付)、他。(問)(電)266・2151
●音楽であそぼう
11月5日(日)10・00~12・00、大豆島公民館多目的ホール。(無)。ファミリーバンドおたまじゃくし5周年記念。お楽しみ広場や遊べるコンサート。詳細はファミリーバンドおたまじゃくしのHP参照。
●第120回記念将棋大会
11月11日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円、中高生1000円、昼食・参加賞付き。自分の前後3人の6対局。(申)7日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
●農大祭
11月11日(土)9・30~12・00、松代町の県農業大学校松代キャンパス。同大の農産物販売など。(問)(電)(電)278・5211
●旭寮祭
11月11日(土)10・00~15・30、新諏訪の救護施設旭寮(長野商業高正門北)。発表、アトラクション、バザーなど。(問)(電)232・3412
●藤扇流長野支部 創立45周年舞踊発表会
11月11日(土)10・00~15・00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。(問)藤扇藤三(久保)(電)226・4320
●北信越高校かるた選手権大会兼信州総文祭プレ大会
11月11日(土)13・00~18・30、12日(日)9・00~15・30、真島のホワイトリング。北信越5県の高校生16チームの競技かるた団体戦。(問)須坂創成高(穂谷)(電)245・0103
●ふれあいフェスタ
11月12日(日)10・00~14・00、稲葉の地域活動支援センター希来里。産直野菜販売やカラオケ大会、抽選会など。(問)(電)267・5685
●ホクレアメイツリリア10周年発表会
11月12日(日)12・00~、小島の市東部文化ホール。(無)。全日本フラ協会理事三崎良子さんのフラスタジオ長野教室の発表。要予約。(問)牧野(090)3243・8685
2017年10月28日土曜日
10月28日
●信州須坂大菊花展
11月12日(日)まで、須坂市臥竜公園内特設会場。(無)。30周年記念セレモニーは28日(土)13・00~日本舞踊披露、14・00~和太鼓演奏。(問)須坂市商業観光課内(電)248・9005
●みんなのまちのお仕事体験祭り
10月28日(土)、29日(日)、10・00~15・00、南高田のアイズ ダスキン尾張部駐車場内。(無)。靴磨きや整体、ヒノキの積み木作りなど、各種体験。(問)(電)263・5371
●丹波島文化祭
10月28日(土)、29日(日)、10・00~17・00、青波公園内丹波島公民館第2公民館。作品展、焼き芋大会、豚汁振る舞いなど。(問)(090)9353・4860
●秋の障害者カラオケ発表会
10月28日(土)11・00~13・30、下駒沢の県障がい者福祉センターホール。(無)。ひまわりの会主催。(問)小林(電)246・3338 工藤(電)244・4330
●ハロウィンパーティー
10月28日(土)14・00~15・00、吉田の末日聖徒イエス・キリスト教会。予約不要。(問)(080)2149・6321
●秋の教会バザー
10月29日(日)13・00~15・00、東和田の長野めぐみ教会。飲食販売も。(問)(電)244・7505
●沖縄フェスタ
10月29日(日)13・00~16・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。ステージ、展示、他。主催/信州と沖縄を結ぶ会。(問)太陽家いのー(電)234・8010
●秋の作品即売会
10月30日(月)10・00~15・00、権堂町のヨークカルチャーセンター長野(イトーヨーカドー4階)。講座受講生、講師の作品。(問)(電)232・3811
●若穂文化祭
11月1日(水)~3日(金)、9・00~17・00(1日13・00開始、3日16・00終了)、若穂公民館。各種展示。3日11・20~15・05は若穂支所2階ホールで演奏会。3日10・00~16・00は同支所入り口で野菜市。(問)戸井田(電)282・5832
●第40回記念松代総合美術展
11月3日(金)~5日(日)、9・00~17・00(5日16・00終了)、松代公民館。(無)。絵画、書道、写真や園児~小中学生の作品展。エコール・ド・まつしろ倶楽部と共催。(問)(電)278・3912
●大地 子どもまつり
11月3日(金)9・30~15・00、飯綱町の幼児教室大地。自然素材の手作りマーケット。(問)(電)253・8902
●ふたば商店
11月3日(金)10・00~12・00、篠ノ井の市ふたば園。雨天決行。模擬店やしょうゆ搾り実演。(問)(電)293・5152
●センターまつり
11月3日(金)11・00~15・30、権堂イーストプラザ市民交流センター。クラフトマーケット、農産物販売、縁日、他。(問)(電)234・2906
●落語が町にやってくる
11月3日(金)13・30~15・00、飯綱町の飯綱中講堂。(無)。マジックはマギー隆司さん、落語は古今亭菊春さん。(問)(電)253・0133
●フリーマーケット
11月4日(土)10・00~15・00、吉田の長野運動公園中央広場。雨天中止。(問)(090)3138・7502
●湯~ぱれあのイベント
11月4日(土)、若穂綿内の温湯温泉湯~ぱれあ。「くりのみ園」出張販売16・00~19・00、アフリカンドラムとダンス18・00~18・30.(問)(電)282・5500
●恵愛祭
11月5日(日)10・30~15・00、千曲市稲荷山の児童養護施設「恵愛」。屋台、バザー、ステージ、他。(問)(電)214・1315
11月12日(日)まで、須坂市臥竜公園内特設会場。(無)。30周年記念セレモニーは28日(土)13・00~日本舞踊披露、14・00~和太鼓演奏。(問)須坂市商業観光課内(電)248・9005
●みんなのまちのお仕事体験祭り
10月28日(土)、29日(日)、10・00~15・00、南高田のアイズ ダスキン尾張部駐車場内。(無)。靴磨きや整体、ヒノキの積み木作りなど、各種体験。(問)(電)263・5371
●丹波島文化祭
10月28日(土)、29日(日)、10・00~17・00、青波公園内丹波島公民館第2公民館。作品展、焼き芋大会、豚汁振る舞いなど。(問)(090)9353・4860
●秋の障害者カラオケ発表会
10月28日(土)11・00~13・30、下駒沢の県障がい者福祉センターホール。(無)。ひまわりの会主催。(問)小林(電)246・3338 工藤(電)244・4330
●ハロウィンパーティー
10月28日(土)14・00~15・00、吉田の末日聖徒イエス・キリスト教会。予約不要。(問)(080)2149・6321
●秋の教会バザー
10月29日(日)13・00~15・00、東和田の長野めぐみ教会。飲食販売も。(問)(電)244・7505
●沖縄フェスタ
10月29日(日)13・00~16・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。ステージ、展示、他。主催/信州と沖縄を結ぶ会。(問)太陽家いのー(電)234・8010
●秋の作品即売会
10月30日(月)10・00~15・00、権堂町のヨークカルチャーセンター長野(イトーヨーカドー4階)。講座受講生、講師の作品。(問)(電)232・3811
●若穂文化祭
11月1日(水)~3日(金)、9・00~17・00(1日13・00開始、3日16・00終了)、若穂公民館。各種展示。3日11・20~15・05は若穂支所2階ホールで演奏会。3日10・00~16・00は同支所入り口で野菜市。(問)戸井田(電)282・5832
●第40回記念松代総合美術展
11月3日(金)~5日(日)、9・00~17・00(5日16・00終了)、松代公民館。(無)。絵画、書道、写真や園児~小中学生の作品展。エコール・ド・まつしろ倶楽部と共催。(問)(電)278・3912
●大地 子どもまつり
11月3日(金)9・30~15・00、飯綱町の幼児教室大地。自然素材の手作りマーケット。(問)(電)253・8902
●ふたば商店
11月3日(金)10・00~12・00、篠ノ井の市ふたば園。雨天決行。模擬店やしょうゆ搾り実演。(問)(電)293・5152
●センターまつり
11月3日(金)11・00~15・30、権堂イーストプラザ市民交流センター。クラフトマーケット、農産物販売、縁日、他。(問)(電)234・2906
●落語が町にやってくる
11月3日(金)13・30~15・00、飯綱町の飯綱中講堂。(無)。マジックはマギー隆司さん、落語は古今亭菊春さん。(問)(電)253・0133
●フリーマーケット
11月4日(土)10・00~15・00、吉田の長野運動公園中央広場。雨天中止。(問)(090)3138・7502
●湯~ぱれあのイベント
11月4日(土)、若穂綿内の温湯温泉湯~ぱれあ。「くりのみ園」出張販売16・00~19・00、アフリカンドラムとダンス18・00~18・30.(問)(電)282・5500
●恵愛祭
11月5日(日)10・30~15・00、千曲市稲荷山の児童養護施設「恵愛」。屋台、バザー、ステージ、他。(問)(電)214・1315
2017年10月21日土曜日
10月21日号
●ながの街なか市場
10月21日(土)、22日(日)、10・00~16・00、南千歳町公園。雨天決行。長野を伝える飲食、物販などの出店。(問)ながの街なか市場実行委(090)2206・2288。歌、ダンス、楽器演奏などのステージ発表「街角アート&ミュージック」同時開催(雨天中止)。(問)市文化芸術課(電)224・7504
●ハロウィーンストリート
10月22日(日)、中央通り(新田町交差点~末広交差点)一帯。9・30歩行者天国、10・30トリック・オア・トリート&抽選会(会費500円)、14・00駅前周遊仮装パレード。雨天決行。(問)(電)228・2827
●あったかまごころ手づくり通り@表参道もんぜんマルシェ
10月22日(日)10・00~16・00、中央通り(新田町交差点~大門南交差点)。雨天決行。手づくり雑貨や秋の味覚の約100店舗。主催/西後町商興会。(問)長野商議所(電)227・2428
●おまつりスペシャルinOGAWA
10月22日(日)10・00~14・00、小川村のびっくらんど小川。(無)。福引、出店、子ども広場、カラオケ大会、石原詢子さんのコンサート(12・50~)開催。(問)小川村役場内(電)269・2323
●おぶせエバーグリーンマーケット
10月22日(日)10・00~16・00、小布施町の玄照寺境内。クラフト、飲食など88店舗。ゲストライブも。雨天決行。(問)(メール)obuseevergreenmarket@gmail.com
●日本キリスト教団長野教会バザー
10月22日(日)13・00~15・00、県町の同教会(市立長野図書館斜め向かい)。ガラス工芸品、東北被災地の海産物、雑貨、他。(問)(電)232・3808
●英語でハロウィンパーティー
10月26日(木)11・00~12・00、大豆島のビッグ・ビーンズ。未就園児と親対象。参加費1人1500円、きょうだい割引500円。保護者(無)。仮装で参加。終了後昼食(実費)。(申)氏名、子どもの年齢を(メール)chicksandeggs.m@gmail.com
●ひなたぼっこいち
10月27日(金)~29日(日)、10・00~16・00(29日15・00終了)、上ケ屋のギャラリー・ソリテュード。ハンドメード作品、他。(問)(メール)hinatabocco.2012@gmail.com
●コロニーまつり
10月28日(土)9・30~14・00、徳間のながのコロニー若槻施設。ステージ発表、模擬店、仕事体験など。荒天中止。(問)(電)296・1411
●くらふと市
10月28日(土)10・00~16・00、須坂市の湯っ蔵んど1階。市への入場は(無)。クラフト関係の35ブースが集合。(問)北村(090)9422・4853
●ハーモニー「夢」まつり
10月28日(土)9・30~14・30、川中島町のハーモニー桃の郷&エコーンファミリー&川中島中北体育館。(問)桃の郷(電)285・5303 エコーンファミリー(電)283・8787
●無想伝心碧洲流吟詠剣詩舞道大会
10月28日(土)13・00~、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。(問)丸山(電)243・3310
●長野岳風会北部地区吟道大会
10月29日(日)9・30~14・30、吉田のノルテながの。(無)。地区会員の詩吟、詩舞。(問)(電)234・2797
●シニアの文化祭
10月31日(火)10・00~16・00、若里市民文化ホール。(無)。午前は吹奏楽団「夢」演奏。午後は県シニア大長野学部2年生の作品展示やステージ発表。(問)県長寿社会開発センター長野支部(電)228・7023
10月21日(土)、22日(日)、10・00~16・00、南千歳町公園。雨天決行。長野を伝える飲食、物販などの出店。(問)ながの街なか市場実行委(090)2206・2288。歌、ダンス、楽器演奏などのステージ発表「街角アート&ミュージック」同時開催(雨天中止)。(問)市文化芸術課(電)224・7504
●ハロウィーンストリート
10月22日(日)、中央通り(新田町交差点~末広交差点)一帯。9・30歩行者天国、10・30トリック・オア・トリート&抽選会(会費500円)、14・00駅前周遊仮装パレード。雨天決行。(問)(電)228・2827
●あったかまごころ手づくり通り@表参道もんぜんマルシェ
10月22日(日)10・00~16・00、中央通り(新田町交差点~大門南交差点)。雨天決行。手づくり雑貨や秋の味覚の約100店舗。主催/西後町商興会。(問)長野商議所(電)227・2428
●おまつりスペシャルinOGAWA
10月22日(日)10・00~14・00、小川村のびっくらんど小川。(無)。福引、出店、子ども広場、カラオケ大会、石原詢子さんのコンサート(12・50~)開催。(問)小川村役場内(電)269・2323
●おぶせエバーグリーンマーケット
10月22日(日)10・00~16・00、小布施町の玄照寺境内。クラフト、飲食など88店舗。ゲストライブも。雨天決行。(問)(メール)obuseevergreenmarket@gmail.com
●日本キリスト教団長野教会バザー
10月22日(日)13・00~15・00、県町の同教会(市立長野図書館斜め向かい)。ガラス工芸品、東北被災地の海産物、雑貨、他。(問)(電)232・3808
●英語でハロウィンパーティー
10月26日(木)11・00~12・00、大豆島のビッグ・ビーンズ。未就園児と親対象。参加費1人1500円、きょうだい割引500円。保護者(無)。仮装で参加。終了後昼食(実費)。(申)氏名、子どもの年齢を(メール)chicksandeggs.m@gmail.com
●ひなたぼっこいち
10月27日(金)~29日(日)、10・00~16・00(29日15・00終了)、上ケ屋のギャラリー・ソリテュード。ハンドメード作品、他。(問)(メール)hinatabocco.2012@gmail.com
●コロニーまつり
10月28日(土)9・30~14・00、徳間のながのコロニー若槻施設。ステージ発表、模擬店、仕事体験など。荒天中止。(問)(電)296・1411
●くらふと市
10月28日(土)10・00~16・00、須坂市の湯っ蔵んど1階。市への入場は(無)。クラフト関係の35ブースが集合。(問)北村(090)9422・4853
●ハーモニー「夢」まつり
10月28日(土)9・30~14・30、川中島町のハーモニー桃の郷&エコーンファミリー&川中島中北体育館。(問)桃の郷(電)285・5303 エコーンファミリー(電)283・8787
●無想伝心碧洲流吟詠剣詩舞道大会
10月28日(土)13・00~、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。(問)丸山(電)243・3310
●長野岳風会北部地区吟道大会
10月29日(日)9・30~14・30、吉田のノルテながの。(無)。地区会員の詩吟、詩舞。(問)(電)234・2797
●シニアの文化祭
10月31日(火)10・00~16・00、若里市民文化ホール。(無)。午前は吹奏楽団「夢」演奏。午後は県シニア大長野学部2年生の作品展示やステージ発表。(問)県長寿社会開発センター長野支部(電)228・7023
2017年10月14日土曜日
10月14日号
●長野友の会友愛セール
10月14日(土)10・00~11・30、青木島の長野友の家。日用品、製作品などの即売。(問)(電)285・3192
●チューリップの家フェスティバル
10月14日(土)10・00~13・30、千曲市杭瀬下の同家。ダンス発表、軽食、喫茶、バザー、他。(問)(電)274・0853
●街角アート&ミュージック
10月14日(土)10・00~14・00、元善町の善光寺六地蔵前。雨天中止。歌、舞踊、木遣り、和太鼓演奏など。(問)市文化芸術課(電)224・7504
●長野地区賛助会員の集い
10月20日(金)10・00~15・30、若里の県社会福祉総合センター。作品展示、体験コーナー、ステージ発表。(無)。(問)丸山(電)226・5121
●斑尾高原芸術祭
10月20日(金)~22日(日)、10・00~17・00(20日12・00開始、22日16・00終了)、飯山市斑尾高原のホテル、ペンション、レストラン、美術館などが会場。(問)(電)0269(64)2807
●全日本スピードスケート距離別選手権大会
10月20日(金)~22日(日)、北長池のエムウェーブ。競技開始20日13・00~、21日(土)12・30~、22日10・00~。料金/各日(前)1000円、(当)1500円。中学生以下(無)。20日は21日または22日のチケットのある人は(無)。(問)(電)222・3300
●南部図書館まつり
10月21日(土)、22日(日)、10・00~16・00、御幣川の同館。21日13・30~、絵本作家アッコトトさんのワークショップ(材料費500円)。22日13・30~、ひょうたんランプ作家・北島拓弥さんの講演会&ワークショップ(材料費3000円)。工作やおはなし、展示、押し花体験、除籍本無料配布など。(問)(電)292・0143
●県短期大六鈴会(同窓会)チャリティーバザー
10月21日(土)10・00~13・00、三輪の県短期大六鈴会館多目的ホール。日用品、衣類、寝具、食品、同窓生の手作り手芸品など。(問)(電)232・4144
●人形劇
10月21日(土)13・30~、豊野町公民館講堂。演目/ヘンゼルとグレーテル、ふしぎなおうち。(無)、予約不要。(問)豊野西部児童センター(電)257・4649(13・00以降)
●長野市青少年健全育成フェスティバル
10月21日(土)13・30~16・30、緑町の市芸術館メインホール。第1部子どもたちのステージ発表、ダンスなど。第2部タレントの松山三四六さんの講演会「一瞬懸命~今を生きる」。(無)。(問)市教委家庭・地域学びの課(電)224・5085
●長野門前寄席
10月21日(土)14・00~、北中公民館。同日17・00~、三輪公民館。独演/三遊亭ときんさん。前座/橘家門朗さん。11月4日(土)14・00~、17・00~、権堂公民館。独演/柳亭市弥さん、前座/柳亭市朗さん。以降11月25日までの(土)に4公演開催。料金/各1000円。3公演券2000円。(問)長野商店会連合会(電)227・3555
●ダンススタジオブロードウェイ定期公演
10月21日(土)18・00~、若里のホクト文化ホール(県文)大ホール。オリジナルダンスストーリー「魔王のリクエスト」。料金/(前)指定2000円、自由1500円。(当)各500円増し。(問)白鳥バレエ学園(電)234・4551
●ひかり学園祭
10月22日(日)9・15~15・00、若穂川田の同学園。13・30~、青山和子さんの歌謡ショー。展示、模擬店、喫茶、バザー、他。(問)(電)282・5394
●ホームまつり
10月22日(日)10・00~14・00、篠ノ井の南部勤労青少年ホーム。利用者の発表、展示、体験、喫茶コーナー、バザー、他。(問)(電)293・4435
10月14日(土)10・00~11・30、青木島の長野友の家。日用品、製作品などの即売。(問)(電)285・3192
●チューリップの家フェスティバル
10月14日(土)10・00~13・30、千曲市杭瀬下の同家。ダンス発表、軽食、喫茶、バザー、他。(問)(電)274・0853
●街角アート&ミュージック
10月14日(土)10・00~14・00、元善町の善光寺六地蔵前。雨天中止。歌、舞踊、木遣り、和太鼓演奏など。(問)市文化芸術課(電)224・7504
●長野地区賛助会員の集い
10月20日(金)10・00~15・30、若里の県社会福祉総合センター。作品展示、体験コーナー、ステージ発表。(無)。(問)丸山(電)226・5121
●斑尾高原芸術祭
10月20日(金)~22日(日)、10・00~17・00(20日12・00開始、22日16・00終了)、飯山市斑尾高原のホテル、ペンション、レストラン、美術館などが会場。(問)(電)0269(64)2807
●全日本スピードスケート距離別選手権大会
10月20日(金)~22日(日)、北長池のエムウェーブ。競技開始20日13・00~、21日(土)12・30~、22日10・00~。料金/各日(前)1000円、(当)1500円。中学生以下(無)。20日は21日または22日のチケットのある人は(無)。(問)(電)222・3300
●南部図書館まつり
10月21日(土)、22日(日)、10・00~16・00、御幣川の同館。21日13・30~、絵本作家アッコトトさんのワークショップ(材料費500円)。22日13・30~、ひょうたんランプ作家・北島拓弥さんの講演会&ワークショップ(材料費3000円)。工作やおはなし、展示、押し花体験、除籍本無料配布など。(問)(電)292・0143
●県短期大六鈴会(同窓会)チャリティーバザー
10月21日(土)10・00~13・00、三輪の県短期大六鈴会館多目的ホール。日用品、衣類、寝具、食品、同窓生の手作り手芸品など。(問)(電)232・4144
●人形劇
10月21日(土)13・30~、豊野町公民館講堂。演目/ヘンゼルとグレーテル、ふしぎなおうち。(無)、予約不要。(問)豊野西部児童センター(電)257・4649(13・00以降)
●長野市青少年健全育成フェスティバル
10月21日(土)13・30~16・30、緑町の市芸術館メインホール。第1部子どもたちのステージ発表、ダンスなど。第2部タレントの松山三四六さんの講演会「一瞬懸命~今を生きる」。(無)。(問)市教委家庭・地域学びの課(電)224・5085
●長野門前寄席
10月21日(土)14・00~、北中公民館。同日17・00~、三輪公民館。独演/三遊亭ときんさん。前座/橘家門朗さん。11月4日(土)14・00~、17・00~、権堂公民館。独演/柳亭市弥さん、前座/柳亭市朗さん。以降11月25日までの(土)に4公演開催。料金/各1000円。3公演券2000円。(問)長野商店会連合会(電)227・3555
●ダンススタジオブロードウェイ定期公演
10月21日(土)18・00~、若里のホクト文化ホール(県文)大ホール。オリジナルダンスストーリー「魔王のリクエスト」。料金/(前)指定2000円、自由1500円。(当)各500円増し。(問)白鳥バレエ学園(電)234・4551
●ひかり学園祭
10月22日(日)9・15~15・00、若穂川田の同学園。13・30~、青山和子さんの歌謡ショー。展示、模擬店、喫茶、バザー、他。(問)(電)282・5394
●ホームまつり
10月22日(日)10・00~14・00、篠ノ井の南部勤労青少年ホーム。利用者の発表、展示、体験、喫茶コーナー、バザー、他。(問)(電)293・4435
登録:
投稿 (Atom)