2016年12月31日土曜日

17年1月1日号

●川端天神社 登龍門祈願祭
1月3日(火)、4日(水)、9・00~15・00.願い事を絵馬に書いて奉納し、登龍門をくぐり、祈願。祈願料2000円(同伴者は(無))。甘酒用意あり。(問)川端公民館(電)227・9897(1月3日、4日のみ連絡可)

●新春おたのしみDay
1月8日(日)9・30~16・00、県動物愛護センター(小諸市)。(無)。動物ふれあい教室、迷子札を作ろう、動物の絵を描こう、折り紙で動物を作ろう、動物とお正月写真を撮ろう、犬・猫・ウサギ・モルモット・ヤギとのふれあい、ビデオ上映、書き初め展など。(問)(電)0267(24)5071

●新作「ご入学服」ファッションショー
1月9日(月)11・00~、15・00~の2回、ながの東急ライフ(吉田)3階特設会場。(無)。応募した新入学児の中から、各回25人ずつの男女児が出演。(問)ショパンランド(電)257・0551

●将棋大会
1月14日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円、中高生1000円、昼食、賞品付き。自分の前後3人の6対局。(申)10日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)

2016年12月24日土曜日

12月24日号

●イブ礼拝
12月24日(土)19・00~20・30、日本聖公会中部教区長野聖救主教会(西長野)。キャンドルサービス後、茶話会。(問)(電)232・6043

●小島屋企画クリスマスイブライブイベント
12月24日(土)19・00~、ネオンホール(権堂町)。料金2000円(1ドリンク付き)。出演は落語の快楽亭狂志さん、ブルーグラスのOut of Boundsの皆さん、ほか。(問)(電)237・2719

●クリスマス親子わくわく講座
12月25日(日)13・30~15・00、市生涯学習センター(問御所町)3階。(無)。タレントのはなわさんの子育てスペシャルトーク、少年科学センターのサイエンスショーなど。主催/市教育委員会家庭・地域学びの会。(問)(電)233・8080

●リラックスプラネタリウム「クリスマスソング」
12月25日(日)、16・00~16・40、市立博物館プラネタリウム(小島田町)。入館料/一般250円、高校生120円、小中学生50円。(問)(電)284・9011

●小川哲郎X'sワンマンライブ
12月25日(日)19・00~、ネオンホール(権堂町)。料金/(前)2000円(飲食付き)、(当)1500円(飲み物付き)。(問)(電)237・2719、(メール)info@neonhall.com

●正月は昔からの遊具で遊びませんか
1月1日(日)~3日(火)、10・00~16・00、旧樋口家住宅(松代町)。年齢問わず、参加自由。(無)(入場料も(無))。遊具は、かるた、すごろく、福笑い、トランプ、おはじき、お手玉、けん玉、将棋、囲碁など。お茶はセルフサービス。(問)夢空間松代のまちと心を育てる会(電)(FAX)278・1277 旧樋口家住宅(電)278・2188

●長野市少年科学センターの催し
▽お年玉配布 1月2日(月)、3日(火)。開館時間は10・00~16・00。小学生以下の入場者、各日先着100人にお年玉進呈▽コマ回し大会 9日(月)。11・30~幼児対象の手回しゴマ、小学校高学年対象の投げゴマ。14・00~小学校低学年対象の投げゴマ。各1時間前開始の練習時間に先着順受け付け。(無)。入館料(一般250円、高校生150円、小中学生50円)別途。(問)(電)232・7383

2016年12月10日土曜日

12月10日号

●いい歯と健康~歯と全身の健康について考えてみましょう
12月11日(日)12・30~15・30、市生涯学習センター(問御所町)3階。14・00までは日大歯学部教授・植田耕一郎さんの講演「長生きは唾液で決まる~口ストレッチで全身が健康になる」。以降はブラッシング指導、唾液で歯周病チェック、歯科医師が口の悩みなどに応談。主催/「保険でより良い歯科医療を」長野連絡会。(問)県保険医協会内(電)226・0086

●「まくべす」オープンワークショップ公演会
12月17日(土)20・00~、18日(日)19・00~、ギャラリー花蔵(東町)。料金/各日1500円。出演は演劇シェルター 裾花ドラマクステッドの皆さん。(申)(問)(090)9102・8275、(メール)haflele@gmail.com

●長谷観音縁日護摩祈祷
12月18日(日)10・00~、長谷寺(塩崎)。(無)、参加自由。厄よけ・心願成就の護摩祈とうと法話。(問)(電)292・2102

●犀川神社 年越し大祓
12月18日(日)14・00~、同神社(安茂里)前庭。雨天時は拝殿内。紙で作った「人形(ひとがた)」に1年間の罪とけがれを移して流します。人形1体500円。(問)犀川神社宮司・斎藤(電)(FAX)223・7580、(メール)fwgc0569@mb.infoweb.ne.jp

●大地クリスマスマーケット「ぽかぽかおいしい冬のマルシェ」
12月11日(日)10・00~14・30、幼児教室大地(飯綱町・サンクゼールワイナリー本店隣)。出来たての手作り食品や羊毛小物、布小物など。人形劇もあります。(問)(電)253・8902

●リラックスプラネタリウム「クリスマスソング」
12月11日(日)16・00~16・40、市立博物館プラネタリウム。入館料/一般250円、高校生120円、小中学生50円。(問)(電)284・9011

●こどもクリスマス会
12月17日(土)14・00~15・30、長野福音教会(浅川西条)。小学6年生以下対象。(無)、予約不要。クリスマスの話、クッキーのデコレーションなど。プレゼントもあります。(問)(電)295・0168

●末日聖徒イエス・キリスト教会クリスマスパーティー
12月17日(土)17・00~19・00、同教会長野支部(吉田)。(問)(電)243・7679

●サンアップルクリスマスイベント
12月18日(日)13・00~15・30、県障がい者福祉センター(下駒沢)サンアップルホール。(無)。クリスマス飾り作り(材料費500円要)、クリスマスカード作りなどの文化活動体験会、杉山由一さんのフルート演奏や市立北部中合唱部のステージ。(問)(電)295・3441

2016年12月3日土曜日

12月3日号

●「聞こえない世界」をのぞいてみよう!
12月3日(土)10・00~16・00、県障がい者福祉センター(下駒沢)2階。(無)。手話教室10・00、11・00、13・00、14・00、15・00~各30分。手話動画DVD上映会10・00、13・00、15・00~。パネル展、支援機器の体験会など。(問)(電)295・3530

●しばふマルシェ
12月4日(日)10・00~14・00、三本柳中央公園。小雨決行。おにぎりとみそ汁の振る舞い(100食)、他。駐車場なし。主催/さんぼんやなぎプロジェクト。「子どもを中心とした地域の居場所づくり」の1回目。(問)(090)5527・5873

●玄冬の朗読会
12月7日(水)13・00~、古民家ダイニングGOFUKU(権堂町)。会費500円(飲み物、菓子付き)。おはなしと尺八、アルパの音色。主催/やまぶきの会。(問)花島(電)241・4275

●将棋大会
12月10日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円、中高生1000円、昼食、賞品付き。自分の前後3人の6対局。(申)6日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)

●屋代南高校ライフデザイン科作品発表会
12月10日(土)13・30~、千曲市更埴文化会館あんずホール。(無)、予約不要。ライフデザイン科3年生中心のファッション&フードショー。(問)同校(電)272・6700

●ナガデンキッズダンス発表会
12月11日(日)13・00~、須坂市メセナホール大ホール。(無)。キッズダンス、バレエの発表。(問)ながでんスイミングスクール須坂(電)248・0088

**********クリスマスのイベント**********

●こどもクリスマス会
12月3日(土)11・00~、須坂図書館2階講習室。(無)、予約不要。幼児~小学校低学年対象。内容/手品、大型人形劇、キャンドルサービス、ハンドベル演奏。(問)(電)245・0784

●ハンドメイドフェスタinながの~みんなで楽しむクリスマス
12月10日(土)10・00~16・00、エムウェーブ(北長池)大会議室&エントランスホール。スタンプラリーも開催。(問)野の花工房(峯村)(090)4460・4678

●ふれあい教室クリスマス会
12月10日(土)13・30~15・00、長野ゴスペルホール(上駒沢)。参加費/中学生以上100円、小学生以下(無)。クリスマスの賛美歌、ステンドグラスクッキー作り、聖書の話など。(問)(電)(FAX)295・6705

2016年11月26日土曜日

11月26日号

●わいわいまつり
11月27日(日)10・00~14・00、ながの東急ライフ(吉田)わいわいドーム。フリマ、ワークショップなど。先着100人に菓子進呈。主催/琳花プロジェクト、ながの子育てネット。(問)(080)4347・9687

●ロビーコンサート日本の民謡
12月2日(金)18・30~、八十二別館(中御所岡田)1階ロビー。(無)。出演は藤本佐輪駒さん、民謡佐輪駒会社中・長野佐輪駒会の皆さんなど。(問)(電)224・0511

●かがやきフェスティバル豊野
12月3日(土)10・00~15・00、かがやきひろば豊野。利用者のステージや展示発表、販売。地元グループのゲスト出演あり。(問)(電)257・3135

●打田十紀夫ニューアルバム発売記念ライブ
12月3日(土)18・30~、コンサートホールみすず(美鈴楽器本店)。料金/3000円(指定席)。17・00~愛器を語る会(ライブ特典)。(問)(電)226・7631

●長野ベンチャークラブチャリティー事業
TEA FOR LIFE~紅茶を楽しむ時間 12月9日(金)10・30~、ホテル国際21(県町)2階。会費2000円。講師はティーアドバイザーの武井由佳さん。会場でバザーなども。(問)同クラブ(倉石)(090)7181・3078

2016年11月19日土曜日

11月19日号

●藤本流三味線「第10回秀喜衛会」
11月20日(日)11・00~16・00、北野文芸座(西後町)。(無)。特別出演/藤本秀心さん。端唄、民謡、舞踊(深山豊升さん、花柳呉峯さんら)など。(問)西沢(電)241・1681

●落語が町にやってくる
11月20日(日)13・30~15・30、飯綱中学校2階講堂。(無)。サックス演奏もあり。(問)SUN(サン)(電)253・0133

●無想伝心碧洲流 創流50周年記念吟詠剣詩舞道大会
11月20日(日)14・00~、市芸術館(緑町)リサイタルホール。(無)。会員、賛助出演者、県内他流派の来賓による吟詠剣詩舞。(問)岸田(電)284・1102

●一般&小学生将棋交流大会「保科温泉将棋大会」
11月23日(水)9・00~、保科温泉。会費(昼食・入浴料含む)/一般(有段者・級位者)1300円、小学生800円。(申)保科温泉(電)282・3050、(FAX)282・3051。(問)保科振興開発委員会(上田)(090)3564・0001

●新婦人バザー
11月23日(水)10・00~12・00、村山いと江宅(中御所)庭。地物野菜、三陸の海産物など。(問)新婦人中御所班(村山)(電)227・0755 同長野支部(電)228・7134

●50周年記念 第50回民舞踊まつり
11月23日(水)11・00~、市芸術館(緑町)。(無)。主催/長野市民踊舞踊連盟。(問)小池会長(090)1829・3694

●めだか市
11月23日(水)11・00~14・00、新設工業・平坂宅駐車場(綱島)。屋台、廃タイヤ回収(1本500円)、不要な衣類・おもちゃなどのおさがりマーケット、他。(問)川中島福祉体育協会(倉石)(電)286・3916

●魔法使いアキットショー
11月26日(土)13・30~、豊野公民館講堂。(無)。主催/企業組合労協ながの。(問)豊野東子どもプラザ(飯田)(電)257・2459(平日14・00~)

●thee第10回演劇公演「白い恋人たち」
11月26日(土)14・00~、19・00~、27日(日)14・00~、ギャラリー花蔵(東町)。料金/(前)1500円、(当)1800円。チケットなど詳細は(HP)http://thee.cc/参照

●韓国文化フェスタ
12月4日(日)11・00~14・00、アジアの台所tenten(末広町)。会費1500円。第1部/「ドラマで見る韓国歴史とソウル」「韓国と日本の深い関係」の講演。第2部/韓国料理で懇親会。(申)11月25日(金)までに民団長野支部(電)234・3664

●篠ノ井地区青少年健全育成大会
12月4日(日)13・00~15・00、通明小体育館。(無)。13・30~14・30、JAXA宇宙飛行士・油井亀美也さんの講演「青少年に熱い夢と大きな感動を語る~宇宙で気付いた大切な事」開催。参加希望者は往復はがきの往信用通信面と返信用宛名面に郵便番号、住所、氏名、往信用のみ電話番号を記入し、〒388―8006長野市篠ノ井御幣川281~1 篠ノ井公民館「青少年健全育成大会」係へ11月25日(金)必着で郵送。1人1通、1通につき1人。 応募多数の場合抽選。(問)同公民館(電)292・2121

2016年11月12日土曜日

11月12日号

●篠ノ井親善少年剣道大会
11月13日(日)9・00~、篠ノ井東中学校励志館(小森)。小学生の個人戦、小中学生の団体戦。(問)同実行委(電)299・5141

●更北地区文化芸術祭
11月13日(日)9・30~、更北公民館。地区住民の発表と展示。主催/更北地区住民自治協議会 地域公民館連絡協議会部会。(問)(電)284・2046

●松代地区福祉バザー
11月13日(日)10・00~11・30、12・00~13・00、松代公民館体育館。(問)松代ボランティアセンター(電)278・9580(平日10・00~16・00)

●長野本郷教会バザー
11月13日(日)12・00~14・30、同教会(三輪)。礼拝は10・25~11・30。食品、雑貨、女川からの海産物、他。(問)(電)241・4362

●東北老人福祉センターまつり
▽作品展示 11月18日(金)13・00~16・00▽楽団ハイカラモンキーズ演奏 同日13・30~15・00▽ステージ発表・作品展示 19日(土)9・00~15・00.会場は同センター(富竹)。(問)(電)296・5570

●NAGANOカントリーマーケット
11月19日(土)、20日(日)、10・00~17・00(20日15・00終了)、若里市民文化ホール2階プロムナードギャラリー。県内雑貨店の手作り品展示・販売。(問)家具工房GAKO(電)(FAX)293・1162

●長野岳風会中部地区吟道大会
11月19日(土)10・30~15・00、市勤労者女性会館しなのき。詩吟などの発表。(無)。(問)(電)234・2797

●長野らくらく倶楽部「紅葉寄席」
11月19日(土)13・00~15・00、市ふれあい福祉センター(緑町)4階和室。(無)。(問)米村(090)1429・1470