●発動機運転会
9月23日(日)9・00~15・00、千曲市屋代のあんずの里物産館第2駐車場。悪天時24日(月)。80台以上展示。見学(13・30まで)(無)。部品交換会同時開催。(問)堀越(電)090・3143・3788
●サンライフ長野 開館記念祭り
9月23日(日)10・00~15・00、若里の同館。利用者の作品展、ステージ発表、体験講座、ほか。上履き持参。(問)(電)227・2310
●カルチャー祭り
9月24日(月)10・00~17・00、鶴賀高畑のホテルメルパルク長野。同ホテルの大感謝祭に合わせ、長野県カルチャーセンターの各種講座無料体験会(材料費要)、展示、販売、ステージ発表。(問)(電)224・2233
●沖縄フェスタ
9月24日(月)13・00~16・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。琉球舞踊などのステージ、展示、沖縄の物販。主催/信州と沖縄を結ぶ会。(問)古谷(電)090・2912・9065
●ながのえきコカリナコンサート
9月28日(金)18・00~、JR長野駅コンコース。(無)。長野子ども劇場コカリナサークル主催。(問)倉石(電)228・6039
●いいづな学園フェスティバル
9月29日(土)10・00~14・30、上ケ屋のグリーン・ヒルズ小中学校。児童生徒や保護者の出店、ステージ、各種ブース。(問)(電)239・2731
●箏曲八橋流定期演奏会
9月29日(土)13・30~、松代町の勘解由邸・箏の家。(無)。松代小児童琴クラブも出演。(問)清水(電)278・3016
●演劇実験室カフェシアター公演
9月29日(土)13・30~、20・00~、30日(日)14・00~、上田市中央の犀の角。演目/伯爵令嬢 小鷹狩掬子の七つの大罪。料金/一般2000円、ペア3000円、学生1000円、小学生以下(無)。(問)(電)0268・71・5221
●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
9月30日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A、B、C級、小学生の部、共に複数対局。参加費/一般1500円、女性・中高生1000円、昼食付き。小学生300円(昼食なし)。誰でも、当日も参加可。(問)市川(電)090・2218・3031
●ホーム祭り
9月30日(日)10・00~14・00、妻科の中部勤労青少年ホーム。主催講座発表とゲストのステージ、体験コーナー(500円)、クラブ紹介、お点前、バザーなど。(問)(電)232・3256
●賛育会豊野事業所賛育会まつり
9月30日(日)10・00~15・00、豊野町の同事業所(豊野支所前)。島田秀平さんトークショー、太鼓演奏、100円バザー、100周年記念イベントなど。(問)豊野清風園(電)257・4617
●ブラジル日本移民110周年記念フェスタ
9月30日(日)12・00~15・00、新田町のもんぜんぷら座地下。(無)。ブラジルの音楽、踊り、遊び紹介、移民の歴史パネルなど展示、ブラジル料理販売、抽選会。(問)横谷(電)090・1771・6858
●長野県町教会バザー
9月30日(日)12・30~14・00、県町の同教会。手作り品等の販売、子どものゲームなど。(問)(電)232・0733
●長野岳風会中部地区吟道大会
9月30日(日)13・00~、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。詩吟、詩舞など。(問)事務局(電)234・2797
2018年9月22日土曜日
2018年9月15日土曜日
9月15日号
●信州バスまつり
9月16日(日)10・00~15・00、上田市蒼久保の上田バス本社構内。新旧のバス展示、ボンネットバスなど試乗会(100円)、バスと綱引き、バスグッズ販売、ほか。上田駅お城口から有料シャトルバスあり。(問)県バス協会(電)226・3288
●BOSSAオールディーズナイト
9月21日(金)19・30~2ステージ、南石堂町のBOSSA。STILLの皆さんによるオールディーズライブ。(前)3500円、(当)4000円、ビュッフェ、1ドリンク付き。(問)(電)229・5130
●長野市小学生相撲選手権大会
9月22日(土)9・00~、篠ノ井の南長野運動公園総合運動場相撲場。約120人が参加予定。(問)事務局(電)050・2006・3050
●うたごえ喫茶
9月22日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743
●しんぶん「赤旗」囲碁・将棋北信地区大会
9月23日(日)9・30~、若里の県社会福祉総合センター3階。参加費/一般1800円、女性・高校生以下1000円、小学生500円、昼食付き。予約不要。(問)(電)227・5005
●七二会の里アサギマダラ・イベント
9月24日(月)9・00~12・00、七二会の新屋フジバカマ苑。8・45七二会商工会館集合。9・00~、千曲市立更級小教諭・大代孝浩さんの学習講演「神秘の蝶アサギマダラの生態」。フジバカマ苑に移動後、アサギマダラとのふれあい、マーキング体験。30人限定。(無)。要予約。(申)市商工会七二会支部(電)229・2808
●能楽大会
9月24日(月)10・00~、若里市民文化ホール。(無)。出演/長野観世九皐会、長野颯々会、長野松風会、長野清謡会、柏謳会、宝生部会、松謳会、長野謳楽会、長野閑祥会、ほか「こども能楽体験」参加者。(問)県能楽連盟(西沢)(電)241・9181
9月16日(日)10・00~15・00、上田市蒼久保の上田バス本社構内。新旧のバス展示、ボンネットバスなど試乗会(100円)、バスと綱引き、バスグッズ販売、ほか。上田駅お城口から有料シャトルバスあり。(問)県バス協会(電)226・3288
●BOSSAオールディーズナイト
9月21日(金)19・30~2ステージ、南石堂町のBOSSA。STILLの皆さんによるオールディーズライブ。(前)3500円、(当)4000円、ビュッフェ、1ドリンク付き。(問)(電)229・5130
●長野市小学生相撲選手権大会
9月22日(土)9・00~、篠ノ井の南長野運動公園総合運動場相撲場。約120人が参加予定。(問)事務局(電)050・2006・3050
●うたごえ喫茶
9月22日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743
●しんぶん「赤旗」囲碁・将棋北信地区大会
9月23日(日)9・30~、若里の県社会福祉総合センター3階。参加費/一般1800円、女性・高校生以下1000円、小学生500円、昼食付き。予約不要。(問)(電)227・5005
●七二会の里アサギマダラ・イベント
9月24日(月)9・00~12・00、七二会の新屋フジバカマ苑。8・45七二会商工会館集合。9・00~、千曲市立更級小教諭・大代孝浩さんの学習講演「神秘の蝶アサギマダラの生態」。フジバカマ苑に移動後、アサギマダラとのふれあい、マーキング体験。30人限定。(無)。要予約。(申)市商工会七二会支部(電)229・2808
●能楽大会
9月24日(月)10・00~、若里市民文化ホール。(無)。出演/長野観世九皐会、長野颯々会、長野松風会、長野清謡会、柏謳会、宝生部会、松謳会、長野謳楽会、長野閑祥会、ほか「こども能楽体験」参加者。(問)県能楽連盟(西沢)(電)241・9181
2018年9月8日土曜日
9月8日号
●飯綱高原自由市場in大座法師池
9月16日(日)9・00~15・00、上ケ屋の大座法師池イベント広場。先着100人に振る舞い汁。出店料1区画500円、飲食エリアは同1000円。(申)出店希望者は14日(金)までに飯綱高原観光協会(電)239・3185、(FAX)239・2934
●長野岳風会南部地区吟道大会
9月17日(月)10・00~15・00、千曲市戸倉創造館。(無)。詩吟、詩舞など。(問)事務局(電)234・2797
●ちくまハロウィンフェスティバル
10月13日(土)14・00~、千曲市の更埴文化会館あんずホール。(無)。マジシャンのパフォーマンス15・30~、17・00~、ほかハロウィーンメークコーナーや飲食ブースなど。以下は9月15日(土)までに申し込みが必要
▽かぼちゃのランタン作り 14・30~17・00の間で約30分。参加費1個1000円
▽仮装コンテスト 14・30~15・30、(無)
▽トリックオアトリート(屋代駅前) 16・00~19・00。高校生以下対象。参加費500円。(申)ちらしのQRコードか千曲商工会議所のHPから。(問)事務局(電)272・3223
9月16日(日)9・00~15・00、上ケ屋の大座法師池イベント広場。先着100人に振る舞い汁。出店料1区画500円、飲食エリアは同1000円。(申)出店希望者は14日(金)までに飯綱高原観光協会(電)239・3185、(FAX)239・2934
●長野岳風会南部地区吟道大会
9月17日(月)10・00~15・00、千曲市戸倉創造館。(無)。詩吟、詩舞など。(問)事務局(電)234・2797
●ちくまハロウィンフェスティバル
10月13日(土)14・00~、千曲市の更埴文化会館あんずホール。(無)。マジシャンのパフォーマンス15・30~、17・00~、ほかハロウィーンメークコーナーや飲食ブースなど。以下は9月15日(土)までに申し込みが必要
▽かぼちゃのランタン作り 14・30~17・00の間で約30分。参加費1個1000円
▽仮装コンテスト 14・30~15・30、(無)
▽トリックオアトリート(屋代駅前) 16・00~19・00。高校生以下対象。参加費500円。(申)ちらしのQRコードか千曲商工会議所のHPから。(問)事務局(電)272・3223
2018年9月1日土曜日
9月1日号
●ぱてぃお大門13周年祭
9月1日(土)16・00~20・30、大門町のぱてぃお大門蔵楽庭。野外フェス。プロアーティストのライブ、クラフトビールと肉料理など。(無)、雨天決行。(問)ぱてぃお大門同友店会(電)267・5323
●遊び場
9月2日(日)10・30~15・30、小布施ハイウェイオアシス横デイキャンプ場。(無)、予約不要。子ども~大人対象。べっこう
あめ作り、工作など。(問)中根(メール)asobiba.nagano@gmail.com
●歌声イブニング
9月4日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。参加費1000円(茶菓子付き)。世界の歌、フォークソング、童謡などをピアノの伴奏で楽しく。(問)(電)080・1040・8350
●信州フラワーショーサマーセレクション一般公開
9月6日(木)15・00~18・00、7日(金)9・00~14・00、北石堂町のJA長野県ビルアクティーホール。品評会、フラワーアレンジメントなどの展示会、切り花販売。(問)(電)236・2250
●将棋大会
9月8日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円。昼食、参加賞付き。自分の前後3人の6対局。(申)4日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
●街なかうたごえ広場
9月8日(土)9・30~11・30、南石堂町のサラダ・タベル。会費1000円(軽飲食付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●長野らくらく倶楽部「秋彼岸寄席」
9月8日(土)13・30~15・30、緑町の市ふれあい福祉センター5階ホール。(無)。(問)米村(電)090・1429・1470
●長野合唱団うたごえ喫茶 うたCafe
9月8日(土)15・00~17・00、緑町の長野合唱団ホール。参加費300円(茶菓子付き)。(問)戸谷(電)080・3203・9818 当日(電)269・9855
●共和寮祭
9月9日(日)9・30~15・30、篠ノ井岡田の救護施設共和寮。利用者の作品展示、販売。食堂、喫茶。利用者や地域住民、パントマイムサーカスの金井ケイスケ、篠ノ井高ギター・マンドリン部、共和小児童の皆さんのステージ。(問)(電)293・0258
●東長野いこいの家秋の感謝祭
9月10日(月)10・30~12・30、吉田の同家。(無)。交通安全教室(寸劇)、日舞やコカリナ、唱歌、キーボードの実演、焼き鳥や赤飯、おやきなど販売。(問)(電)244・6721
●うたごえ喫茶
9月14日(金)18・00~21・00、信濃町のイタリアンレストラン舟小屋(野尻湖畔)。参加費400円+飲食代。(問)須坂(電)258・3082
9月1日(土)16・00~20・30、大門町のぱてぃお大門蔵楽庭。野外フェス。プロアーティストのライブ、クラフトビールと肉料理など。(無)、雨天決行。(問)ぱてぃお大門同友店会(電)267・5323
●遊び場
9月2日(日)10・30~15・30、小布施ハイウェイオアシス横デイキャンプ場。(無)、予約不要。子ども~大人対象。べっこう
あめ作り、工作など。(問)中根(メール)asobiba.nagano@gmail.com
●歌声イブニング
9月4日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。参加費1000円(茶菓子付き)。世界の歌、フォークソング、童謡などをピアノの伴奏で楽しく。(問)(電)080・1040・8350
●信州フラワーショーサマーセレクション一般公開
9月6日(木)15・00~18・00、7日(金)9・00~14・00、北石堂町のJA長野県ビルアクティーホール。品評会、フラワーアレンジメントなどの展示会、切り花販売。(問)(電)236・2250
●将棋大会
9月8日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は問い合わせ)。参加費一般1500円。昼食、参加賞付き。自分の前後3人の6対局。(申)4日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
●街なかうたごえ広場
9月8日(土)9・30~11・30、南石堂町のサラダ・タベル。会費1000円(軽飲食付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●長野らくらく倶楽部「秋彼岸寄席」
9月8日(土)13・30~15・30、緑町の市ふれあい福祉センター5階ホール。(無)。(問)米村(電)090・1429・1470
●長野合唱団うたごえ喫茶 うたCafe
9月8日(土)15・00~17・00、緑町の長野合唱団ホール。参加費300円(茶菓子付き)。(問)戸谷(電)080・3203・9818 当日(電)269・9855
●共和寮祭
9月9日(日)9・30~15・30、篠ノ井岡田の救護施設共和寮。利用者の作品展示、販売。食堂、喫茶。利用者や地域住民、パントマイムサーカスの金井ケイスケ、篠ノ井高ギター・マンドリン部、共和小児童の皆さんのステージ。(問)(電)293・0258
●東長野いこいの家秋の感謝祭
9月10日(月)10・30~12・30、吉田の同家。(無)。交通安全教室(寸劇)、日舞やコカリナ、唱歌、キーボードの実演、焼き鳥や赤飯、おやきなど販売。(問)(電)244・6721
●うたごえ喫茶
9月14日(金)18・00~21・00、信濃町のイタリアンレストラン舟小屋(野尻湖畔)。参加費400円+飲食代。(問)須坂(電)258・3082
2018年8月25日土曜日
8月25日号
●うたごえひろばin小市
8月25日(土)13・30~15・30、安茂里の小市公民館。参加費300円(菓子付き)。アコーディオン根本秀夫さん、ギター田口森男さん。お楽しみコーナーは吹き語り屋篠原りょうさんのハーモニカ演奏、小川正良さんの昭和の歌(舟木一夫)。主催/小市はっぴい☆プロジェクト。(問)久保田(電)080・1051・9552
●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
8月26日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A、B、C級、小学生の部、共に複数対局。参加費一般1500円、中高生1000円(以上昼食付き)、小学生300円(昼食なし)。誰でも参加可。当日参加可。(問)市川(電)090・2218・3031
●コープながの稲里店 着物・古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
9月1日(土)10・00~13・00。交換会は11・30まで。雨天決行。牛乳パック30枚(COOPマーク牛乳10枚以上)か古着5kgをトイレットペーパー1個と交換。1家族2個まで。(問)エコライフ倶楽部(電)090・9963・0751(夜)
●長野孔子学堂文化サロン 中国映画「路辺野餐」上映会
9月1日(土)13・30~、中御所岡田の日中友好センター教室(森ビル4階)。参加費200円。貴州省を舞台にした人生ドラマ。(問)(電)224・6517
●うたごえ喫茶 神谷ありこさんと楽しく歌おう
9月2日(日)10・00~12・00、上野(うわの)公民館2階広間。参加費300円。(問)新婦人れんげ班(大村)(電)295・6116
8月25日(土)13・30~15・30、安茂里の小市公民館。参加費300円(菓子付き)。アコーディオン根本秀夫さん、ギター田口森男さん。お楽しみコーナーは吹き語り屋篠原りょうさんのハーモニカ演奏、小川正良さんの昭和の歌(舟木一夫)。主催/小市はっぴい☆プロジェクト。(問)久保田(電)080・1051・9552
●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
8月26日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A、B、C級、小学生の部、共に複数対局。参加費一般1500円、中高生1000円(以上昼食付き)、小学生300円(昼食なし)。誰でも参加可。当日参加可。(問)市川(電)090・2218・3031
●コープながの稲里店 着物・古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
9月1日(土)10・00~13・00。交換会は11・30まで。雨天決行。牛乳パック30枚(COOPマーク牛乳10枚以上)か古着5kgをトイレットペーパー1個と交換。1家族2個まで。(問)エコライフ倶楽部(電)090・9963・0751(夜)
●長野孔子学堂文化サロン 中国映画「路辺野餐」上映会
9月1日(土)13・30~、中御所岡田の日中友好センター教室(森ビル4階)。参加費200円。貴州省を舞台にした人生ドラマ。(問)(電)224・6517
●うたごえ喫茶 神谷ありこさんと楽しく歌おう
9月2日(日)10・00~12・00、上野(うわの)公民館2階広間。参加費300円。(問)新婦人れんげ班(大村)(電)295・6116
2018年8月18日土曜日
8月18日号
●ぼたんこしょう祭り
8月19日(日)10・00~14・00、中野市のまだらおの湯駐車場。ぼたんこしょう料理販売や試食、農産物販売など。主催/斑尾ぼたんこしょう保存会。(問)まだらおの湯(電)0269・38・3000
●朗読による祈り&大正琴コンサート
8月19日(日)13・30~15・30、大豆島公民館多目的ホール。出演/おりづるの会、オリオンズ。(無)、予約不要。(問)(電)222・2888
●ケアプラザ祭
8月24日(金)18・00~20・00、若穂綿内のケアプラザわかほ。フラダンスショー、花火大会、じゃんけん大会、無料体験のコーナーなど。(問)(電)282・1630
●キラキラ☆マルシェ~ハンドメイド雑貨市
8月25日(土)10・30~15・30、松岡のリサイクルプラザ1階多目的ホール(サンマリーンながの隣)。(問)(メール)kira_kira_marche@yahoo.co.jp
●サマーフェスティバルin大洞高原野外ステージ
8月25日(土)11・00~16・00、小川村大洞高原一帯。(無)。ライブ、ワークショップ、飲食ブース、フリーマーケットなど。(問)(電)269・2323
●更北地区歌声サロン
8月26日(日)13・00~15・00、更北公民館多目的ホール。ジャズバンド生演奏で歌うほか、演奏鑑賞、頭の体操。参加費100円(飲み物・菓子付き)。(問)更北地区社会福祉協議会(電)285・6225
●古典芸能を楽しむ―詩吟・剣詩舞・箏・尺八の世界
8月26日(日)13・30~16・00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。長野岳風会、深山流深山会、無想伝心碧洲流吟詠剣詩舞道会、くまら。(無)。(問)(電)234・2797
8月19日(日)10・00~14・00、中野市のまだらおの湯駐車場。ぼたんこしょう料理販売や試食、農産物販売など。主催/斑尾ぼたんこしょう保存会。(問)まだらおの湯(電)0269・38・3000
●朗読による祈り&大正琴コンサート
8月19日(日)13・30~15・30、大豆島公民館多目的ホール。出演/おりづるの会、オリオンズ。(無)、予約不要。(問)(電)222・2888
●ケアプラザ祭
8月24日(金)18・00~20・00、若穂綿内のケアプラザわかほ。フラダンスショー、花火大会、じゃんけん大会、無料体験のコーナーなど。(問)(電)282・1630
●キラキラ☆マルシェ~ハンドメイド雑貨市
8月25日(土)10・30~15・30、松岡のリサイクルプラザ1階多目的ホール(サンマリーンながの隣)。(問)(メール)kira_kira_marche@yahoo.co.jp
●サマーフェスティバルin大洞高原野外ステージ
8月25日(土)11・00~16・00、小川村大洞高原一帯。(無)。ライブ、ワークショップ、飲食ブース、フリーマーケットなど。(問)(電)269・2323
●更北地区歌声サロン
8月26日(日)13・00~15・00、更北公民館多目的ホール。ジャズバンド生演奏で歌うほか、演奏鑑賞、頭の体操。参加費100円(飲み物・菓子付き)。(問)更北地区社会福祉協議会(電)285・6225
●古典芸能を楽しむ―詩吟・剣詩舞・箏・尺八の世界
8月26日(日)13・30~16・00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。長野岳風会、深山流深山会、無想伝心碧洲流吟詠剣詩舞道会、くまら。(無)。(問)(電)234・2797
2018年8月8日水曜日
8月4日号
●遊び場
8月5日(日)10・30~15・30、小布施ハイウェイオアシス横デイキャンプ場。(無)、予約不要。子ども~大人対象。べっこうあめ作り、工作など。(問)中根(メール)asobiba.nagano@gmail.com
●街なかうたごえ広場
8月11日(土)9・30~11・30、南石堂町のサラダ・タベル。会費1000円(軽飲食付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に。終了後暑気払い。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●ももまつり
8月11日(土)10・00~15・00、須坂市の旧小田切家住宅。もも膳体験1200円(7日(火)までに要予約)、桃のスムージーや須坂産の桃販売、桃にちなんだワークショップ(材料費要)など。入館料300円別途(中学生以下(無))。(問)(電)246・2220
●豊野ヨイショコまつり
8月11日(土)、豊野駅北口広場、神代町通り一帯。りんごみこし練り歩き16・40~17・20.豊野音頭流し踊り18・00~19・00.商工会主催のサマーフェスティバル15・00~、豊野納涼煙火大会19・35~。(問)豊野支所(電)257・5874
●夏のバザー
8月12日(日)12・30~15・00、信濃町の日本キリスト教団信濃村教会(野尻湖近く)。手作り菓子、ジャム、取りたて野菜、雑貨など。(問)(電)255・2705
●ひじり三千石祭り
8月14日(火)8・30(受け付け)~14・00、大岡のひじり親水公園。イワナのつかみ取り(1人600円、先着500人)、ステージイベント、沼津市大岡の交流物産市、屋台、ほか。(問)(電)266・2151
●東福寺・西寺尾ももまつり
8月14日(火)14・00~17・00、篠ノ井の南長野運動公園(長野オリスタ前)。同日18・00開始の信濃グランセローズVS東北楽天イーグルス(2軍)試合入場者先着200人に桃1個進呈。ほか販売あり。(問)実行委(宮川)(電)292・7397
●大塚地区夏祭り10周年記念大祭
8月14日(火)16・00~21・00、青木島大塚のガーデン&ペットバースとアース歯科の駐車場。10トンウイングトラックのステージで地元アマチュアバンド演奏、盆踊りやビンゴ大会、各種屋台。(問)大渕(電)090・3800・6654
●長谷観音縁日護摩祈祷
8月18日(土)10・00~、篠ノ井塩崎の長谷寺。(無)、参加自由。厄よけ・心願成就の護摩祈とうと法話。(問)(電)292・2102
●栄養の日 野菜たっぷり・適塩キャンペーン
8月18日(土)10・30~13・30、穂保のみーるんヴィレッジ。内容/野菜料理の試食と展示、適塩みそ汁の試飲、栄養・食生活相談、ほか。主催/県栄養士会。(問)(電)235・2308
●丸山圭子レトロモダン~誘い~ツアー
8月18日(土)18・00~、田町のロズベリーカフェ。料金/4000円+1ドリンク以上の注文。弾き語り「どうぞこのまま」など。要予約。(問)(電)266・0190
8月5日(日)10・30~15・30、小布施ハイウェイオアシス横デイキャンプ場。(無)、予約不要。子ども~大人対象。べっこうあめ作り、工作など。(問)中根(メール)asobiba.nagano@gmail.com
●街なかうたごえ広場
8月11日(土)9・30~11・30、南石堂町のサラダ・タベル。会費1000円(軽飲食付き)。青春時代の歌をアコーディオンと一緒に。終了後暑気払い。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●ももまつり
8月11日(土)10・00~15・00、須坂市の旧小田切家住宅。もも膳体験1200円(7日(火)までに要予約)、桃のスムージーや須坂産の桃販売、桃にちなんだワークショップ(材料費要)など。入館料300円別途(中学生以下(無))。(問)(電)246・2220
●豊野ヨイショコまつり
8月11日(土)、豊野駅北口広場、神代町通り一帯。りんごみこし練り歩き16・40~17・20.豊野音頭流し踊り18・00~19・00.商工会主催のサマーフェスティバル15・00~、豊野納涼煙火大会19・35~。(問)豊野支所(電)257・5874
●夏のバザー
8月12日(日)12・30~15・00、信濃町の日本キリスト教団信濃村教会(野尻湖近く)。手作り菓子、ジャム、取りたて野菜、雑貨など。(問)(電)255・2705
●ひじり三千石祭り
8月14日(火)8・30(受け付け)~14・00、大岡のひじり親水公園。イワナのつかみ取り(1人600円、先着500人)、ステージイベント、沼津市大岡の交流物産市、屋台、ほか。(問)(電)266・2151
●東福寺・西寺尾ももまつり
8月14日(火)14・00~17・00、篠ノ井の南長野運動公園(長野オリスタ前)。同日18・00開始の信濃グランセローズVS東北楽天イーグルス(2軍)試合入場者先着200人に桃1個進呈。ほか販売あり。(問)実行委(宮川)(電)292・7397
●大塚地区夏祭り10周年記念大祭
8月14日(火)16・00~21・00、青木島大塚のガーデン&ペットバースとアース歯科の駐車場。10トンウイングトラックのステージで地元アマチュアバンド演奏、盆踊りやビンゴ大会、各種屋台。(問)大渕(電)090・3800・6654
●長谷観音縁日護摩祈祷
8月18日(土)10・00~、篠ノ井塩崎の長谷寺。(無)、参加自由。厄よけ・心願成就の護摩祈とうと法話。(問)(電)292・2102
●栄養の日 野菜たっぷり・適塩キャンペーン
8月18日(土)10・30~13・30、穂保のみーるんヴィレッジ。内容/野菜料理の試食と展示、適塩みそ汁の試飲、栄養・食生活相談、ほか。主催/県栄養士会。(問)(電)235・2308
●丸山圭子レトロモダン~誘い~ツアー
8月18日(土)18・00~、田町のロズベリーカフェ。料金/4000円+1ドリンク以上の注文。弾き語り「どうぞこのまま」など。要予約。(問)(電)266・0190
登録:
投稿 (Atom)