●ハーモニー「夢」まつり
10月27日(土)9・30~14・30、川中島町のハーモニー桃の郷&エコーンファミリー&川中島中北体育館。ステージ発表や各種販売など。(問)桃の郷(電)285・5303 エコーンファミリー(電)283・8787
●コロニーまつり
10月27日(土)9・30~14・00、徳間のながのコロニー若槻施設。ステージ発表、模擬店、仕事体験など。荒天中止。(問)(電)296・1411
●末日聖徒イエス・キリスト教会 ハロウィンパーティー
10月27日(土)14・30~16・30、吉田の同教会。予約不要。(問)宣教師(電)080・2149・6381
●うたごえ喫茶
10月27日(土)19・00~21・00、松代町のレストランはなや。参加費800円(飲み物、菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743
●柳町働く女性の家発表会
10月28日(日)10・00~15・00、三輪の同家。ステージ発表、作品展示、手芸各種体験(実費)、お点前、販売など。(問)(電)235・2373
●にゃんにゃんアートショー
10月28日(日)13・00~15・00、若穂保科の和猫本舗。青柳ひろみさんのアートショーとトーク。(無)、要予約。(問)こちら肉球クラブ(電)090・8515・9259
●長水母親大会
10月28日(日)13・00~16・00、県町の県高校教育会館2階。オカリナ演奏、前篠ノ井西中教諭・飯島春光さんの話「中学生と学んだ『満州移民』の歴史」、意見交流、フリーマーケット、他。参加費500円。(問)新婦人長野支部内実行委(電)228・7134
●えほんみいつけた「忍者になって運動会ごっこ」
10月31日(水)10・00~12・00、南千歳のカフェプセット&3階ホール(丸山産婦人科医院)。0~3歳の子と親、祖父母可、妊婦対象。会費1400円(ランチ付き)。(申)29日(月)までに氏名、電話番号、人数、子どもの年齢を(メール)ehonmitsuketa@yahoo.co.jp (問)(電)080・5108・3338
●若穂文化祭
11月1日(木)~3日(土)、9・00~17・00(3日16・30終了)、若穂公民館。各種展示。3日12・00~15・20は若穂支所2階ホールで演奏会。3日11・00~16・00は同支所入り口で野菜市。(問)戸井田(電)282・5832
●篠ノ井文化芸能祭
11月1日(木)~3日(土)。
▽文芸展示 9・00~16・30(1日12・00開始、3日15・30終了)、篠ノ井公民館2階。(無)
▽抹茶席 3日10・00~14・30、同館3階。茶券100円
▽芸能発表 3日12・00~15・00、通明小体育館。(無)、上履き持参。(問)(電)292・2121
●大地 こどもまつり
11月3日(土)9・30~15・00、飯綱町の認定子ども園大地。自然素材の手作りマーケット、ほか。雨天決行。(問)(電)253・8902
●秋の遊学文化祭
11月3日(土)、松代地区一帯。
[旧樋口家住宅]
▽着物着付け体験 9・00~。要予約。貸し出しの場合2000円、一式持参の場合1000円
▽投扇興体験 10・00~11・30。
[真田邸]
▽きもの写真撮影会 9・30~12・00。参加費500円
▽着物で遊ぶ専科巡り 10・00~15・00、真田邸周辺で。参加費100円(写真代)
▽茶会10・00~12・00。1席500円
▽オカリナ演奏 10・00~、11・00~
▽民話紙芝居 10・30~、11・30~
▽真田紐手織り体験 12・30~15・30。参加費500円
▽箏・尺八演奏 13・00~。
[文武学校]
▽古武道体験 10・00~16・00
▽甲冑着付け体験 10・00~14・00▽松代雅楽定期演奏会11・00~
▽絵手紙体験12・30~15・00。(問)エコール・ド・まつしろ倶楽部(電)278・0550
●長野県カルチャーセンター「キッズダンスクラス発表会」
11月4日(日)14・00~14・30、駅ビルMIDORI長野3階りんごのひろば。(無)。塚田まゆりさん指導の2クラスの発表会。(問)MIDORI教室(電)224・2233
2018年10月27日土曜日
2018年10月20日土曜日
10月20日号
●ホームまつり
10月21日(日)10・00~14・00、篠ノ井の南部勤労青少年ホーム。利用者発表、展示、体験、バザー、他。上履き持参。(問)(電)293・4435
●長野中央病院祭「ささえあい祭り」
10月21日(日)10・00~14・00、西鶴賀町の同病院。(無)。健康チェックなどのほか、10・45~健和会病院・牛山雅夫さんの記念講演「認知症とともに生きる」。(問)(電)234・3211
●ふれあいフェスタ
10月21日(日)10・00~14・00、稲葉の地域活動支援センター希来里。各種販売や抽選会など。(問)(電)267・5685
●住宅デーまつり
10月21日(日)10・00~15・00、権堂町のごんどう広場。丸太切り体験、すのこ作り(材料費要)、リフォーム相談会など。雨天中止。主催/建設産業労働組合。
●Lovers
10月21日(日)10・00~17・00、西和田のデコレットルームズ。飲食ブース、アクセサリーショップ、料理教室、他。(問)長岡(電)090・4668・1541
●長野めぐみ教会バザー
10月21日(日)13・00~15・00、東和田の同教会。軽食など。(問)(電)244・7505
●長野教会バザー
10月21日(日)13・00~15・00、県町の同教会。手作り品、ガラス工芸作品、三陸ワカメなど。(問)(電)232・3808
●金剛山歌劇団舞踊ミュージカル「春香伝」
10月22日(月)14・30~、若里のホクト文化ホール(県文)中ホール。長野朝鮮初中級学校チャリティーコンサート。(無)、整理券要。(問)実行委(電)090・4462・0473
●寿限無寄席
10月22日(月)18・30~、青木島の居酒屋寿限無。出演は二つ目・春風亭昇也さん。料金1500円。未就学児入場不可。(問)(電)284・2478
●チャリティー講演会&コンサート
10月25日(木)13・00~16・30、若里のホクト文化ホール(県文)中ホール。料金/一般1500円、障がい者1000円。元JDF被災地障がい者支援センターふくしま事務局長・和田庄司さんの講演「震災から7年私たちが学んだこと」、チェロとピアノの演奏会。(問)ポプラの会(電)228・3344
●総合リハビリテーションセンター祭
10月27日(土)10・00~14・30、下駒沢の同センター。清野良文医師の講演「老化と勘違い 忍び寄る廃用症候群」、寄席、各種体験など。(問)(電)296・3953
●くらふと市
10月27日(土)10・00~16・00、須坂市仁礼の湯っ蔵んど1階。須坂市周辺クラフト作家の出店35ブース。(問)北村(電)090・9422・4853
●落語が町にやってくる
10月27日(土)13・30~15・30、飯綱町の飯綱中講堂。出演は落語・古今亭菊春、江戸紙切り・桃川健、飯綱中吹奏楽部の皆さん。(無)。(問)SUN(電)253・0133
10月21日(日)10・00~14・00、篠ノ井の南部勤労青少年ホーム。利用者発表、展示、体験、バザー、他。上履き持参。(問)(電)293・4435
●長野中央病院祭「ささえあい祭り」
10月21日(日)10・00~14・00、西鶴賀町の同病院。(無)。健康チェックなどのほか、10・45~健和会病院・牛山雅夫さんの記念講演「認知症とともに生きる」。(問)(電)234・3211
●ふれあいフェスタ
10月21日(日)10・00~14・00、稲葉の地域活動支援センター希来里。各種販売や抽選会など。(問)(電)267・5685
●住宅デーまつり
10月21日(日)10・00~15・00、権堂町のごんどう広場。丸太切り体験、すのこ作り(材料費要)、リフォーム相談会など。雨天中止。主催/建設産業労働組合。
●Lovers
10月21日(日)10・00~17・00、西和田のデコレットルームズ。飲食ブース、アクセサリーショップ、料理教室、他。(問)長岡(電)090・4668・1541
●長野めぐみ教会バザー
10月21日(日)13・00~15・00、東和田の同教会。軽食など。(問)(電)244・7505
●長野教会バザー
10月21日(日)13・00~15・00、県町の同教会。手作り品、ガラス工芸作品、三陸ワカメなど。(問)(電)232・3808
●金剛山歌劇団舞踊ミュージカル「春香伝」
10月22日(月)14・30~、若里のホクト文化ホール(県文)中ホール。長野朝鮮初中級学校チャリティーコンサート。(無)、整理券要。(問)実行委(電)090・4462・0473
●寿限無寄席
10月22日(月)18・30~、青木島の居酒屋寿限無。出演は二つ目・春風亭昇也さん。料金1500円。未就学児入場不可。(問)(電)284・2478
●チャリティー講演会&コンサート
10月25日(木)13・00~16・30、若里のホクト文化ホール(県文)中ホール。料金/一般1500円、障がい者1000円。元JDF被災地障がい者支援センターふくしま事務局長・和田庄司さんの講演「震災から7年私たちが学んだこと」、チェロとピアノの演奏会。(問)ポプラの会(電)228・3344
●総合リハビリテーションセンター祭
10月27日(土)10・00~14・30、下駒沢の同センター。清野良文医師の講演「老化と勘違い 忍び寄る廃用症候群」、寄席、各種体験など。(問)(電)296・3953
●くらふと市
10月27日(土)10・00~16・00、須坂市仁礼の湯っ蔵んど1階。須坂市周辺クラフト作家の出店35ブース。(問)北村(電)090・9422・4853
●落語が町にやってくる
10月27日(土)13・30~15・30、飯綱町の飯綱中講堂。出演は落語・古今亭菊春、江戸紙切り・桃川健、飯綱中吹奏楽部の皆さん。(無)。(問)SUN(電)253・0133
2018年10月13日土曜日
10月13日号
●長養祭
10月13日(土)9・30~11・30、徳間の長野養護学校。イベント、バザー、製品販売など。上履き持参。(問)(電)296・8393
●チューリップの家フェスティバル
10月13日(土)10・00~13・30、千曲市杭瀬下の同家。(問)(電)274・0853
●保科の郷 秋祭り
10月13日(土)11・00~16・00、14日(日)10・00~15・00、若穂保科の広徳寺周辺。フリマ、出店、縮緬細工展、他。(問)ねこぽぽテラス(電)285・0282
●マリオネットオペラ「セビリアの理髪師~フィガロの結婚」
10月13日(土)13・30~、若里のホクト文化ホール。料金(当)2500円、小学生以下(無)。(問)徳武(電)253・7551
●武部八幡宮秋季例大祭
10月13日(土)20・00~、小川村高府。神楽、仕掛け花火など。(問)(電)269・2031
●ホームまつり
10月14日(日)10・00~14・00、吉田の北部勤労青少年ホーム。ステージ、作品展、バザーなど。(問)(電)243・1358
●ワンコイン・サンデーレクチャー&コンサート
10月14日(日)11・00ギターの魅力、13・30篠笛の音色、28日(日)11・00森の笛コカリナ、13・30楽しいウクレレ。会場/長野駅ビルMIDORI5階信毎ホール。各回1時間、500円。中学生以下(無)。主催・(問)長野県カルチャーセンター(電)224・2233
●アトリエCoCo収穫祭
10月14日(日)11・30~14・00、若穂保科の同所。屋台、ステージなど。(問)(電)268・5220
●朗読コンセール~読むのど自慢
10月14日(日)13・30~、飯山市文化交流館なちゅら。観覧料2000円。(申)(問)今井(電)090・6500・0828
●ありがとう8周年えほんみいつけたコンサート
10月17日(水)9・45~、若里の柿の木カフェパーシモン。3歳以下の子と親、祖父母、妊婦対象。会費800円(おやつ付き)。(申)15日(月)までに(メール)ehonmitsuketa@yahoo.co.jp (問)(電)080・5108・3338
●長野地区賛助会員の集い
10月19日(金)10・00~15・30、若里の県社会福祉総合センター。展示、ステージ。(無)。(問)丸山(電)090・3202・1359
●六鈴会(同窓会)チャリティーバザー
10月20日(土)10・00~13・00、三輪の県立大1階正面ロビー。同窓生の手作り手芸品など。(問)(電)232・4144
●虹寮祭
10月20日(土)10・00~15・00、松代福祉寮。演奏会、ビンゴ大会、出店など。(問)(電)278・2556
●松代藩文武学校武道会 秋の武術演武会
10月20日(土)、松代町の同校。10・00~各流派門下生演武、13・00~各流派師範演武。料金300円。(問)エコール・ド・まつしろ倶楽部(電)278・0550
●恵愛祭
10月20日(土)10・30~15・00、千曲市稲荷山の児童養護施設恵愛。バザー、ステージ、販売、他。(問)(電)214・1315
●飯綱高原自由市場
10月21日(日)9・00~15・00、大座法師池イベント広場。振る舞い汁先着100人。出店(1区画500円)は19日(金)までに(申)同観光協会(電)239・3185
10月13日(土)9・30~11・30、徳間の長野養護学校。イベント、バザー、製品販売など。上履き持参。(問)(電)296・8393
●チューリップの家フェスティバル
10月13日(土)10・00~13・30、千曲市杭瀬下の同家。(問)(電)274・0853
●保科の郷 秋祭り
10月13日(土)11・00~16・00、14日(日)10・00~15・00、若穂保科の広徳寺周辺。フリマ、出店、縮緬細工展、他。(問)ねこぽぽテラス(電)285・0282
●マリオネットオペラ「セビリアの理髪師~フィガロの結婚」
10月13日(土)13・30~、若里のホクト文化ホール。料金(当)2500円、小学生以下(無)。(問)徳武(電)253・7551
●武部八幡宮秋季例大祭
10月13日(土)20・00~、小川村高府。神楽、仕掛け花火など。(問)(電)269・2031
●ホームまつり
10月14日(日)10・00~14・00、吉田の北部勤労青少年ホーム。ステージ、作品展、バザーなど。(問)(電)243・1358
●ワンコイン・サンデーレクチャー&コンサート
10月14日(日)11・00ギターの魅力、13・30篠笛の音色、28日(日)11・00森の笛コカリナ、13・30楽しいウクレレ。会場/長野駅ビルMIDORI5階信毎ホール。各回1時間、500円。中学生以下(無)。主催・(問)長野県カルチャーセンター(電)224・2233
●アトリエCoCo収穫祭
10月14日(日)11・30~14・00、若穂保科の同所。屋台、ステージなど。(問)(電)268・5220
●朗読コンセール~読むのど自慢
10月14日(日)13・30~、飯山市文化交流館なちゅら。観覧料2000円。(申)(問)今井(電)090・6500・0828
●ありがとう8周年えほんみいつけたコンサート
10月17日(水)9・45~、若里の柿の木カフェパーシモン。3歳以下の子と親、祖父母、妊婦対象。会費800円(おやつ付き)。(申)15日(月)までに(メール)ehonmitsuketa@yahoo.co.jp (問)(電)080・5108・3338
●長野地区賛助会員の集い
10月19日(金)10・00~15・30、若里の県社会福祉総合センター。展示、ステージ。(無)。(問)丸山(電)090・3202・1359
●六鈴会(同窓会)チャリティーバザー
10月20日(土)10・00~13・00、三輪の県立大1階正面ロビー。同窓生の手作り手芸品など。(問)(電)232・4144
●虹寮祭
10月20日(土)10・00~15・00、松代福祉寮。演奏会、ビンゴ大会、出店など。(問)(電)278・2556
●松代藩文武学校武道会 秋の武術演武会
10月20日(土)、松代町の同校。10・00~各流派門下生演武、13・00~各流派師範演武。料金300円。(問)エコール・ド・まつしろ倶楽部(電)278・0550
●恵愛祭
10月20日(土)10・30~15・00、千曲市稲荷山の児童養護施設恵愛。バザー、ステージ、販売、他。(問)(電)214・1315
●飯綱高原自由市場
10月21日(日)9・00~15・00、大座法師池イベント広場。振る舞い汁先着100人。出店(1区画500円)は19日(金)までに(申)同観光協会(電)239・3185
2018年10月6日土曜日
10月6日号
●着物・古着・牛乳パック回収&フリーマーケット
10月6日(土)10・00~13・00、コープながの稲里店。牛乳パック30枚か古着5kgをトイレットペーパー1個と交換(11・30まで)。(問)エコライフ倶楽部(電)090・9963・0751
●いばら祭
10月6日(土)10・30~14・40、7日(日)10・00~14・00、豊野町の豊野高等専修学校。ステージ発表や展示、体験、販売など。(問)(電)257・2127
●秋の音コンサートと聖書から人生を語る会
10月6日(土)14・30~16・00、カフェOrche(篠ノ井駅近く)。(無)。話は仙台福音自由教会牧師の栗原延元さん。(問)長野篠ノ井福音自由教会(電)090・3017・1641
●県信濃らんちゅう愛好会品評大会
10月7日(日)10・00~、篠ノ井会の篠ノ井中央公園。(問)中村(電)090・4360・2826
●レインボー祭
10月7日(日)10・00~15・00、吉のレインボーテラス館。木遣り、ソプラノ歌手リサイタル、展示、屋台など。(問)(電)295・1810
●民話の里鬼無里 武田徹と楽しむ読みがたりライブ
10月7日(日)13・30~15・30、鬼無里のギャラリー鬼無里(いろは堂本店)。(無)。(問)(電)256・2033
●長野岳風会北部地区吟道大会
10月8日(月)9・30~15・30、吉田のノルテながの。(無)。詩吟、詩舞など。(問)(電)234・2797
●フリーマーケット
10月8日(月)10・00~15・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。11・00~15・00にプラバンを使ったアクセサリーなどの講習あり。参加費300円。(問)(電)234・2906
●歯の供養祭
10月8日(月)10・30~11・00、元善町の善光寺大勧進。イレバの日に、入れ歯や抜けた歯を供養。(無)。歯は9・30~10・30に持参。「保険でより良い歯科医療を」長野連絡会主催。(問)県保険医協会(電)226・0086
●将棋大会
10月13日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は(問))。参加費一般1500円(昼食、参加賞付き)。自分の前後3人の6対局。(申)9日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
●街なかうたごえ広場
10月13日(土)9・30~11・30、南石堂町のサラダ・タベル。会費1000円(軽飲食付き)。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●尚和寮祭
10月13日(土)9・30~15・00、松代町東条の老人福祉施設尚和寮。利用者の発表、模擬店、物品販売、ゲームなど。(問)(電)278・2600
●秋の茶臼山動物園まつり
10月13日(土)、14日(日)、9・30~16・30、有旅の同園。トラの赤ちゃんお祝いイベント、クイズなど。入園料/一般500円、小中学生100円。各日先着400人に動物園クリアファイル進呈。(問)(電)293・5167
●あんだんて10周年記念感謝祭
10月13日(土)10・00~16・00、布施高田の同店。11・00~寄せ植え講習会(材料費2000円)。14・00~篠ノ井中央パーキングでさとうともにオカリナコンサート。(無)。(問)(電)213・6122
●県協同組合フェスティバル
10月13日(土)10・30~14・30、北長池のエムウェーブ北側正面入り口広場&会議室。(無)。直売など。(問)(電)261・1380
●ダンススタジオブロードウェイ定期公演 オリジナルコレクションズ
10月13日(土)、昼14・00~、夜18・00~、緑町の市芸術館メインホール。料金/(前)指定2000円、自由1500円。(当)各500円増し。(問)白鳥バレエ学園(電)234・4551
●うたごえ広場柳原
10月13日(土)14・00~16・00、小島の柳原公民館。会費500円。(問)(電)243・3735
●長谷観音縁日護摩祈祷
10月18日(木)10・00~、篠ノ井塩崎の長谷寺。(無)、参加自由。厄よけ・心願成就の護摩祈とうと法話。(問)(電)292・2102
●おまつりスペシャルinOGAWA
10月21日(日)10・00~14・00、小川村のびっくらんど小川。(無)。12・50~神野美伽コンサート。おやきなど出店、ほか。(問)同村観光協会(電)269・2323
10月6日(土)10・00~13・00、コープながの稲里店。牛乳パック30枚か古着5kgをトイレットペーパー1個と交換(11・30まで)。(問)エコライフ倶楽部(電)090・9963・0751
●いばら祭
10月6日(土)10・30~14・40、7日(日)10・00~14・00、豊野町の豊野高等専修学校。ステージ発表や展示、体験、販売など。(問)(電)257・2127
●秋の音コンサートと聖書から人生を語る会
10月6日(土)14・30~16・00、カフェOrche(篠ノ井駅近く)。(無)。話は仙台福音自由教会牧師の栗原延元さん。(問)長野篠ノ井福音自由教会(電)090・3017・1641
●県信濃らんちゅう愛好会品評大会
10月7日(日)10・00~、篠ノ井会の篠ノ井中央公園。(問)中村(電)090・4360・2826
●レインボー祭
10月7日(日)10・00~15・00、吉のレインボーテラス館。木遣り、ソプラノ歌手リサイタル、展示、屋台など。(問)(電)295・1810
●民話の里鬼無里 武田徹と楽しむ読みがたりライブ
10月7日(日)13・30~15・30、鬼無里のギャラリー鬼無里(いろは堂本店)。(無)。(問)(電)256・2033
●長野岳風会北部地区吟道大会
10月8日(月)9・30~15・30、吉田のノルテながの。(無)。詩吟、詩舞など。(問)(電)234・2797
●フリーマーケット
10月8日(月)10・00~15・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。11・00~15・00にプラバンを使ったアクセサリーなどの講習あり。参加費300円。(問)(電)234・2906
●歯の供養祭
10月8日(月)10・30~11・00、元善町の善光寺大勧進。イレバの日に、入れ歯や抜けた歯を供養。(無)。歯は9・30~10・30に持参。「保険でより良い歯科医療を」長野連絡会主催。(問)県保険医協会(電)226・0086
●将棋大会
10月13日(土)9・00~16・00、篠ノ井東福寺(会場は(問))。参加費一般1500円(昼食、参加賞付き)。自分の前後3人の6対局。(申)9日(火)までに伝田(電)293・5351(18・00~19・30)
●街なかうたごえ広場
10月13日(土)9・30~11・30、南石堂町のサラダ・タベル。会費1000円(軽飲食付き)。(問)南石堂町商店街振興組合(電)228・0294
●尚和寮祭
10月13日(土)9・30~15・00、松代町東条の老人福祉施設尚和寮。利用者の発表、模擬店、物品販売、ゲームなど。(問)(電)278・2600
●秋の茶臼山動物園まつり
10月13日(土)、14日(日)、9・30~16・30、有旅の同園。トラの赤ちゃんお祝いイベント、クイズなど。入園料/一般500円、小中学生100円。各日先着400人に動物園クリアファイル進呈。(問)(電)293・5167
●あんだんて10周年記念感謝祭
10月13日(土)10・00~16・00、布施高田の同店。11・00~寄せ植え講習会(材料費2000円)。14・00~篠ノ井中央パーキングでさとうともにオカリナコンサート。(無)。(問)(電)213・6122
●県協同組合フェスティバル
10月13日(土)10・30~14・30、北長池のエムウェーブ北側正面入り口広場&会議室。(無)。直売など。(問)(電)261・1380
●ダンススタジオブロードウェイ定期公演 オリジナルコレクションズ
10月13日(土)、昼14・00~、夜18・00~、緑町の市芸術館メインホール。料金/(前)指定2000円、自由1500円。(当)各500円増し。(問)白鳥バレエ学園(電)234・4551
●うたごえ広場柳原
10月13日(土)14・00~16・00、小島の柳原公民館。会費500円。(問)(電)243・3735
●長谷観音縁日護摩祈祷
10月18日(木)10・00~、篠ノ井塩崎の長谷寺。(無)、参加自由。厄よけ・心願成就の護摩祈とうと法話。(問)(電)292・2102
●おまつりスペシャルinOGAWA
10月21日(日)10・00~14・00、小川村のびっくらんど小川。(無)。12・50~神野美伽コンサート。おやきなど出店、ほか。(問)同村観光協会(電)269・2323
2018年9月29日土曜日
9月29日号
●菌ちゃん農園野菜まつり
9月29日(土)10・00~12・00、小布施町6次産業センター。(無)。プチ講座、豚汁振る舞いなど。(問)小布施町役場企画政策課(電)214・9102
●サンアップルいきいき運動フェスティバル
9月30日(日)9・00~12・00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル体育館。小学生以上対象。(無)。体育館用運動靴持参。ステージでフラダンス、ヨガなど体験。身体組成やロコモチェックなど。(問)(電)295・3442
●わいわいまつり「みんなで楽しむ!くらし応援」
9月30日(日)9・30~14・00、吉田のながの東急ライフ正面広場わいわいドーム。フリマ、刃物研ぎ、東京都神津島の海産加工品販売ほか。(無)、雨天決行。(問)(電)090・3558・6273
●ハンドメイドフェスタinながの~ハロウィンパーティー
9月30日(日)10・00~16・00、北長池のエムウェーブ大会議室&エントランス。45ブース。(問)野の花工房(電)090・4460・4678
●天満敦子バイオリンコンサート
10月2日(火)14・00~、上田市の戦没画学生慰霊美術館「無言館」。曲目/望郷のバラード、ほか。料金/(前)4000円、(当)4500円。(問)(電)0268・37・1650
●歌声イブニング
10月2日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。会費1000円(茶菓子付き)。ピアノの伴奏で楽しく。(問)(電)080・1040・8350
●県長野盲学校菊花祭
10月6日(土)8・50~14・35、北尾張部の同校。和太鼓や児童・生徒のステージ、はり、きゅう、マッサージ無料体験、学校紹介など。(問)(電)243・7789
●県農業試験場・果樹試験場・病害虫防除所一般公開
10月6日(土)9・30~15・00、須坂市小河原の農業試験場・果樹試験場・病害虫防除所。研究成果展示、農業相談、試食、生産物販売など。(問)(電)246・2411
●芹田新婦人まつり
10月6日(土)9・30~11・30、若里の中央隣保館集会室。バイオリン演奏や展示発表など。(無)。(問)新婦人長野支部(電)228・7134
●コロニー祭
10月6日(土)9・30~14・30、篠ノ井のながのコロニー。杉の子第3保育園児の鼓笛演奏、SUZAKA COLTSのチアリーディング、大道芸や和太鼓、模擬店など。(問)(電)293・8766
●内山勧歌謡教室 ふれあい歌謡まつり
10月7日(日)9・15~16・00、小島の市東部文化ホール。(無)。教室生の1年間の集大成。(問)(電)244・3132 (電)244・5105
●西光寺音楽の夕べ
10月7日(日)14・00~16・00、南高田の西光寺地下講堂。参加費一般500円、小中学生(無)。クラシック、映画音楽など。演奏はアンサンブル・ピパール管弦楽団。(問)(電)221・0193
●牧美花さんバイオリンコンサート
10月8日(月)14・00~、松代町の山寺常山邸。参加費一般500円、中学生以下(無)。曲目/真田丸、花は咲く、ほか。主催/山寺常山邸協力会。電話予約可。(問)久保田(電)090・4180・5403
9月29日(土)10・00~12・00、小布施町6次産業センター。(無)。プチ講座、豚汁振る舞いなど。(問)小布施町役場企画政策課(電)214・9102
●サンアップルいきいき運動フェスティバル
9月30日(日)9・00~12・00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル体育館。小学生以上対象。(無)。体育館用運動靴持参。ステージでフラダンス、ヨガなど体験。身体組成やロコモチェックなど。(問)(電)295・3442
●わいわいまつり「みんなで楽しむ!くらし応援」
9月30日(日)9・30~14・00、吉田のながの東急ライフ正面広場わいわいドーム。フリマ、刃物研ぎ、東京都神津島の海産加工品販売ほか。(無)、雨天決行。(問)(電)090・3558・6273
●ハンドメイドフェスタinながの~ハロウィンパーティー
9月30日(日)10・00~16・00、北長池のエムウェーブ大会議室&エントランス。45ブース。(問)野の花工房(電)090・4460・4678
●天満敦子バイオリンコンサート
10月2日(火)14・00~、上田市の戦没画学生慰霊美術館「無言館」。曲目/望郷のバラード、ほか。料金/(前)4000円、(当)4500円。(問)(電)0268・37・1650
●歌声イブニング
10月2日(火)18・00~20・00、居町のプラザ森の音(昭和印刷2階)。会費1000円(茶菓子付き)。ピアノの伴奏で楽しく。(問)(電)080・1040・8350
●県長野盲学校菊花祭
10月6日(土)8・50~14・35、北尾張部の同校。和太鼓や児童・生徒のステージ、はり、きゅう、マッサージ無料体験、学校紹介など。(問)(電)243・7789
●県農業試験場・果樹試験場・病害虫防除所一般公開
10月6日(土)9・30~15・00、須坂市小河原の農業試験場・果樹試験場・病害虫防除所。研究成果展示、農業相談、試食、生産物販売など。(問)(電)246・2411
●芹田新婦人まつり
10月6日(土)9・30~11・30、若里の中央隣保館集会室。バイオリン演奏や展示発表など。(無)。(問)新婦人長野支部(電)228・7134
●コロニー祭
10月6日(土)9・30~14・30、篠ノ井のながのコロニー。杉の子第3保育園児の鼓笛演奏、SUZAKA COLTSのチアリーディング、大道芸や和太鼓、模擬店など。(問)(電)293・8766
●内山勧歌謡教室 ふれあい歌謡まつり
10月7日(日)9・15~16・00、小島の市東部文化ホール。(無)。教室生の1年間の集大成。(問)(電)244・3132 (電)244・5105
●西光寺音楽の夕べ
10月7日(日)14・00~16・00、南高田の西光寺地下講堂。参加費一般500円、小中学生(無)。クラシック、映画音楽など。演奏はアンサンブル・ピパール管弦楽団。(問)(電)221・0193
●牧美花さんバイオリンコンサート
10月8日(月)14・00~、松代町の山寺常山邸。参加費一般500円、中学生以下(無)。曲目/真田丸、花は咲く、ほか。主催/山寺常山邸協力会。電話予約可。(問)久保田(電)090・4180・5403
2018年9月22日土曜日
9月22日号
●発動機運転会
9月23日(日)9・00~15・00、千曲市屋代のあんずの里物産館第2駐車場。悪天時24日(月)。80台以上展示。見学(13・30まで)(無)。部品交換会同時開催。(問)堀越(電)090・3143・3788
●サンライフ長野 開館記念祭り
9月23日(日)10・00~15・00、若里の同館。利用者の作品展、ステージ発表、体験講座、ほか。上履き持参。(問)(電)227・2310
●カルチャー祭り
9月24日(月)10・00~17・00、鶴賀高畑のホテルメルパルク長野。同ホテルの大感謝祭に合わせ、長野県カルチャーセンターの各種講座無料体験会(材料費要)、展示、販売、ステージ発表。(問)(電)224・2233
●沖縄フェスタ
9月24日(月)13・00~16・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。琉球舞踊などのステージ、展示、沖縄の物販。主催/信州と沖縄を結ぶ会。(問)古谷(電)090・2912・9065
●ながのえきコカリナコンサート
9月28日(金)18・00~、JR長野駅コンコース。(無)。長野子ども劇場コカリナサークル主催。(問)倉石(電)228・6039
●いいづな学園フェスティバル
9月29日(土)10・00~14・30、上ケ屋のグリーン・ヒルズ小中学校。児童生徒や保護者の出店、ステージ、各種ブース。(問)(電)239・2731
●箏曲八橋流定期演奏会
9月29日(土)13・30~、松代町の勘解由邸・箏の家。(無)。松代小児童琴クラブも出演。(問)清水(電)278・3016
●演劇実験室カフェシアター公演
9月29日(土)13・30~、20・00~、30日(日)14・00~、上田市中央の犀の角。演目/伯爵令嬢 小鷹狩掬子の七つの大罪。料金/一般2000円、ペア3000円、学生1000円、小学生以下(無)。(問)(電)0268・71・5221
●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
9月30日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A、B、C級、小学生の部、共に複数対局。参加費/一般1500円、女性・中高生1000円、昼食付き。小学生300円(昼食なし)。誰でも、当日も参加可。(問)市川(電)090・2218・3031
●ホーム祭り
9月30日(日)10・00~14・00、妻科の中部勤労青少年ホーム。主催講座発表とゲストのステージ、体験コーナー(500円)、クラブ紹介、お点前、バザーなど。(問)(電)232・3256
●賛育会豊野事業所賛育会まつり
9月30日(日)10・00~15・00、豊野町の同事業所(豊野支所前)。島田秀平さんトークショー、太鼓演奏、100円バザー、100周年記念イベントなど。(問)豊野清風園(電)257・4617
●ブラジル日本移民110周年記念フェスタ
9月30日(日)12・00~15・00、新田町のもんぜんぷら座地下。(無)。ブラジルの音楽、踊り、遊び紹介、移民の歴史パネルなど展示、ブラジル料理販売、抽選会。(問)横谷(電)090・1771・6858
●長野県町教会バザー
9月30日(日)12・30~14・00、県町の同教会。手作り品等の販売、子どものゲームなど。(問)(電)232・0733
●長野岳風会中部地区吟道大会
9月30日(日)13・00~、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。詩吟、詩舞など。(問)事務局(電)234・2797
9月23日(日)9・00~15・00、千曲市屋代のあんずの里物産館第2駐車場。悪天時24日(月)。80台以上展示。見学(13・30まで)(無)。部品交換会同時開催。(問)堀越(電)090・3143・3788
●サンライフ長野 開館記念祭り
9月23日(日)10・00~15・00、若里の同館。利用者の作品展、ステージ発表、体験講座、ほか。上履き持参。(問)(電)227・2310
●カルチャー祭り
9月24日(月)10・00~17・00、鶴賀高畑のホテルメルパルク長野。同ホテルの大感謝祭に合わせ、長野県カルチャーセンターの各種講座無料体験会(材料費要)、展示、販売、ステージ発表。(問)(電)224・2233
●沖縄フェスタ
9月24日(月)13・00~16・00、権堂イーストプラザ市民交流センター。琉球舞踊などのステージ、展示、沖縄の物販。主催/信州と沖縄を結ぶ会。(問)古谷(電)090・2912・9065
●ながのえきコカリナコンサート
9月28日(金)18・00~、JR長野駅コンコース。(無)。長野子ども劇場コカリナサークル主催。(問)倉石(電)228・6039
●いいづな学園フェスティバル
9月29日(土)10・00~14・30、上ケ屋のグリーン・ヒルズ小中学校。児童生徒や保護者の出店、ステージ、各種ブース。(問)(電)239・2731
●箏曲八橋流定期演奏会
9月29日(土)13・30~、松代町の勘解由邸・箏の家。(無)。松代小児童琴クラブも出演。(問)清水(電)278・3016
●演劇実験室カフェシアター公演
9月29日(土)13・30~、20・00~、30日(日)14・00~、上田市中央の犀の角。演目/伯爵令嬢 小鷹狩掬子の七つの大罪。料金/一般2000円、ペア3000円、学生1000円、小学生以下(無)。(問)(電)0268・71・5221
●日本将棋連盟 長野支部将棋大会
9月30日(日)、若里の県社会福祉総合センター。9・00~受け付け、10・00開始。競技方法/A、B、C級、小学生の部、共に複数対局。参加費/一般1500円、女性・中高生1000円、昼食付き。小学生300円(昼食なし)。誰でも、当日も参加可。(問)市川(電)090・2218・3031
●ホーム祭り
9月30日(日)10・00~14・00、妻科の中部勤労青少年ホーム。主催講座発表とゲストのステージ、体験コーナー(500円)、クラブ紹介、お点前、バザーなど。(問)(電)232・3256
●賛育会豊野事業所賛育会まつり
9月30日(日)10・00~15・00、豊野町の同事業所(豊野支所前)。島田秀平さんトークショー、太鼓演奏、100円バザー、100周年記念イベントなど。(問)豊野清風園(電)257・4617
●ブラジル日本移民110周年記念フェスタ
9月30日(日)12・00~15・00、新田町のもんぜんぷら座地下。(無)。ブラジルの音楽、踊り、遊び紹介、移民の歴史パネルなど展示、ブラジル料理販売、抽選会。(問)横谷(電)090・1771・6858
●長野県町教会バザー
9月30日(日)12・30~14・00、県町の同教会。手作り品等の販売、子どものゲームなど。(問)(電)232・0733
●長野岳風会中部地区吟道大会
9月30日(日)13・00~、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。(無)。詩吟、詩舞など。(問)事務局(電)234・2797
2018年9月15日土曜日
9月15日号
●信州バスまつり
9月16日(日)10・00~15・00、上田市蒼久保の上田バス本社構内。新旧のバス展示、ボンネットバスなど試乗会(100円)、バスと綱引き、バスグッズ販売、ほか。上田駅お城口から有料シャトルバスあり。(問)県バス協会(電)226・3288
●BOSSAオールディーズナイト
9月21日(金)19・30~2ステージ、南石堂町のBOSSA。STILLの皆さんによるオールディーズライブ。(前)3500円、(当)4000円、ビュッフェ、1ドリンク付き。(問)(電)229・5130
●長野市小学生相撲選手権大会
9月22日(土)9・00~、篠ノ井の南長野運動公園総合運動場相撲場。約120人が参加予定。(問)事務局(電)050・2006・3050
●うたごえ喫茶
9月22日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743
●しんぶん「赤旗」囲碁・将棋北信地区大会
9月23日(日)9・30~、若里の県社会福祉総合センター3階。参加費/一般1800円、女性・高校生以下1000円、小学生500円、昼食付き。予約不要。(問)(電)227・5005
●七二会の里アサギマダラ・イベント
9月24日(月)9・00~12・00、七二会の新屋フジバカマ苑。8・45七二会商工会館集合。9・00~、千曲市立更級小教諭・大代孝浩さんの学習講演「神秘の蝶アサギマダラの生態」。フジバカマ苑に移動後、アサギマダラとのふれあい、マーキング体験。30人限定。(無)。要予約。(申)市商工会七二会支部(電)229・2808
●能楽大会
9月24日(月)10・00~、若里市民文化ホール。(無)。出演/長野観世九皐会、長野颯々会、長野松風会、長野清謡会、柏謳会、宝生部会、松謳会、長野謳楽会、長野閑祥会、ほか「こども能楽体験」参加者。(問)県能楽連盟(西沢)(電)241・9181
9月16日(日)10・00~15・00、上田市蒼久保の上田バス本社構内。新旧のバス展示、ボンネットバスなど試乗会(100円)、バスと綱引き、バスグッズ販売、ほか。上田駅お城口から有料シャトルバスあり。(問)県バス協会(電)226・3288
●BOSSAオールディーズナイト
9月21日(金)19・30~2ステージ、南石堂町のBOSSA。STILLの皆さんによるオールディーズライブ。(前)3500円、(当)4000円、ビュッフェ、1ドリンク付き。(問)(電)229・5130
●長野市小学生相撲選手権大会
9月22日(土)9・00~、篠ノ井の南長野運動公園総合運動場相撲場。約120人が参加予定。(問)事務局(電)050・2006・3050
●うたごえ喫茶
9月22日(土)19・00~21・00、松代町清野のレストランはなや。参加費800円(飲み物・菓子付き)。歌集利用料別途100円。(問)(電)278・8743
●しんぶん「赤旗」囲碁・将棋北信地区大会
9月23日(日)9・30~、若里の県社会福祉総合センター3階。参加費/一般1800円、女性・高校生以下1000円、小学生500円、昼食付き。予約不要。(問)(電)227・5005
●七二会の里アサギマダラ・イベント
9月24日(月)9・00~12・00、七二会の新屋フジバカマ苑。8・45七二会商工会館集合。9・00~、千曲市立更級小教諭・大代孝浩さんの学習講演「神秘の蝶アサギマダラの生態」。フジバカマ苑に移動後、アサギマダラとのふれあい、マーキング体験。30人限定。(無)。要予約。(申)市商工会七二会支部(電)229・2808
●能楽大会
9月24日(月)10・00~、若里市民文化ホール。(無)。出演/長野観世九皐会、長野颯々会、長野松風会、長野清謡会、柏謳会、宝生部会、松謳会、長野謳楽会、長野閑祥会、ほか「こども能楽体験」参加者。(問)県能楽連盟(西沢)(電)241・9181
登録:
投稿 (Atom)